国立科学博物館は楽し その7
ぴろQ東京漫遊記2013 その32
地球館 「地球生命史と人類」
地球の多様な生き物のがお互いに深く関わりあって生きている姿、地球環境の変動の中で生命が誕生と絶滅を繰り返しながら進化してきた道のり、そして、人類の知恵が展示されています。(リーフレットより)
1階 地球の多様な生き物たち
沢山の剥製が展示されています。そんな中・・・
パンダの剥製が・・・なんとホアンホアンの剥製です。
そして一際目立つ象の骨格標本は・・・上野動物園で人気だったアジアゾウ、インディラだそうです。小学生の頃、絵画の表彰式で初めて上京した時、上野動物園へも行ったのですが、その時ゾウを見たのをハッキリと覚えています。あの時のゾウさんだったんだ・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント