プロメテウス
昨年、劇場で公開され初日に見に行って脱力した一本!ひょっとしてDVDで見直してみたら良さがわかるのでは?と思い借りてきました。最初吹き替え版で見ようと思いましたが・・・やっぱり恐くて見る事ができませんでした。確かに映像は素晴らしい!しかし・・・シナリオが完全に破綻している。張巡らされた伏線は尽く回収されずやりっ放し。物語の登場人物の誰一人として感情移入できずエンディングを迎えた。前回鑑賞した直後の印象(ネタばれ注意:私にはこう見えた!プロメテウス その1、ネタばれ注意:私にはこう見えた!プロメテウス その2)と、さほど変わりない印象。続編が製作されて、本作の伏線が回収されたら、それはそれで凄いのかもしれませんが・・・
7点/10点満点中
【28本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本当にベタですけど最後のバンザイはよかったです
歴史的にそれを日本人が良いと言って良いのかどうかは考える余地がありますが
でも「アルマゲドン」に見るように自己犠牲の精神と言うのは洋の東西や宗教を問わず普遍的なものですかね
映画としては「映像だけ」というのは同じ感想ですw
投稿: ピセー | 2013年4月12日 (金) 01時02分
>ピセーさん
あの船長とクルーが何故自ら犠牲になったのか・・・もう少し丁寧に描いてほしかったですね。それだけでだいぶ違ったかもしれません。
ホント・・・見終わった後の置き去られ感はハンパじゃないです。^^;
只今続編の脚本執筆中だそうですが、本作の脚本家は外されたそうです。
投稿: ぴろQ | 2013年4月12日 (金) 20時23分