諫早公園 その1
小さなお土産屋さんの横から諫早公園へ・・・
諫早公園(いさはやこうえん)は、長崎県諫早市高城町にある公園。
概要
15世紀後半(文明年間)に西郷氏が築城、その後佐賀藩重臣の諫早氏(龍造寺氏支流)が入城した諫早城(高城)の城跡が1958年(昭和33年)に諫早氏より諫早市に譲渡され、同市により公園として整備された。
1960年(昭和35年)にはそれまで公園近くを流れる本明川に架けられていた眼鏡橋が園内の池に移築されている。
園内にはツツジが約3万本植えられており、毎年4月には「諫早公園つつじ祭り」が行われ観光客で賑わう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント