近所をぶらついてきました・・・更に歩いて筋肉痛 編
実は昨年(2012年)3月28日~29日の近所をぶらついてきました・・・かなり歩いて筋肉痛 編 は、計画段階でさらに歩く予定があったんですが、日程の都合上割愛していました。そして・・・年が明けて・・・ぽっかり二日間の休みが入りまして・・・あの日の続きを歩いてみよう!という事で・・・行ってきました。
1月4日(金)
とりあえず、前回の最後となった名島を目指す。最寄りの駅よりJR鹿児島本線に乗り、箱崎駅下車・・・
軽く歩いていると・・・モスク発見!
確か数年前、箱崎周辺にモスクが建設された・・・と言う話は聞いていましたが、JR箱崎駅のすぐ近くだったんですね。調べると”2009年開堂、九州初のモスク”だそうな。そう言えば、この辺は九大の留学生が多いからね~・・・
さらに歩くと・・・公園の横にお地蔵さんが・・・前回歩いた時にはスルーした・・・
田之地蔵尊 調べたけどわかりませんでした・・・^^;
その先を歩くと・・・
更に歩くと・・・「道沿いにとりあえず並べてみました」みたいな沢山のお地蔵さんや祈念碑なんかが・・・
ここは泉神社と言う小社だそうで・・・
(左)ずらりと並んだお地蔵さんと(右)一戸兵衛大将揮毫による忠魂碑
(左)境内土地払下記念碑:元々九州大学の構内にあった地蔵尊をこの土地に移設したそうで、その際土地払い下げに尽力した中村政吉翁の胸像が建っています。
(左)石地蔵菩薩坐像の説明(クリックで拡大)(右)泉稲荷神社
| 固定リンク
「福岡」カテゴリの記事
- カレー ナイル 博多阪急店~帰宅(2013.03.09)
- 門司港駅から電車に乗る・・・(2013.03.09)
- 門司港レトロ(2013.03.09)
- リバーウォークから西小倉駅へ・・・(2013.03.04)
- 小倉城へ行ったyo! その5(2013.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント