バンコク都内へ・・・
2012年タイの旅 怒涛の弾丸ツアー編9
入国ゲートすぐ前のTRUEのブースで、先回大活躍のノキアの携帯電話に通話料をチャージする。(100バーツ)
とりあえず自宅に到着の報告。銀行で当面の日本円をバーツに交換後・・・3階のファミリーマートでビールを購入。エアポート・レール・リンクの乗り場のある地下1階へ・・・
地下に降りると・・・あら・・・セブンイレブンがあった。次回からここでビール買おうっと!更に進んでエアポート・レール・リンクへ・・・
さて・・・動く歩道の先の右側に、シティーラインのチケット売り場があります。そこで、タイでは画期的な”紙幣が使える自販機”でチケット(トークン:電子チップ内蔵コイン型乗車券)を購入!
正面のモニターのタッチパネルで目的地の駅をタッチ、料金を投入するとトークンが出てきます。
遮熱対策で窓にメッシュが貼ってあるため、カメラで撮ったらこんな感じ。しかし・・・遠目で見るとちゃんと風景が見えます。
およそ20分余りで毎度おなじみのラーチャプラローップ駅に到着。
エレベーターに乗り2階へ・・・(注:ここでエスカレータを使うと、恐ろしく長い階段を荷物を担いで降りることになるので注意!)改札を通って・・・
バンコクのランドマークともいえるバイヨークスカイも見える・・・
1階へ降りる途中のエレベーターの中で18:00丁度になる。タイの18:00と言えば・・・タイ国歌。
国中が静止する瞬間です。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント