« さらに歩いて・・・ | トップページ | 中正紀念堂に行ったyo! その2 »

2012年9月23日 (日)

中正紀念堂に行ったyo! その1

2012年台湾の旅 その25

見えてきました!中正紀念堂!

P9111050

中正紀念堂(ちゅうせいきねんどう)は中華民国台北市中正区に位置する蒋介石の顕彰施設。中国の伝統的な宮殿陵墓式が採用されている。
概要
中正紀念堂は中華民国の初代総統である蒋介石を顕彰し1980年に竣工した。中正紀念堂の「中正」とは蒋介石の本名である。

蒋介石が1975年に死去した際、行政院(日本の内閣に当たる政府組織)が全国民の哀悼の意を表すことを目的として、同年6月に紀念堂建設を決定、中正紀念堂籌備小組籌備委員(後に中正紀念堂籌建指導委員会と改称)が建設準備を推進、蒋介石生誕90年に当たる1976年10月31日に起工され、1980年3月31日に完成した。一般公開されたのは同年の4月5日である。

午前6時30分に儀仗隊が中正紀念堂に進駐し、午前9時より警護及び毎時交代儀式が行われている。儀仗隊交代式は台湾観光の名物となっている。なお、儀仗隊の交代儀式は、1日に10時、11時、12時、13時、14時、15時、16時、17時の8回挙行されている。

P9111051 P9111052

9:30 到着

門をくぐって・・・しばらく歩くと・・・両脇に国家音楽庁と国家戯劇院があります。音楽庁の方ではモダン?(ジャズ)ダンスの練習をやっていました。その奥へ進むと・・・

P9111053中華庭園

P9111054 P9111055

池の脇を見ると・・・鯉の形のエサ自動販売機・・・思わず購入

P9111057エサをばら撒く!

P9111058

サルスベリの向こうに中正紀念堂が見える・・・

つづく

|

« さらに歩いて・・・ | トップページ | 中正紀念堂に行ったyo! その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中正紀念堂に行ったyo! その1:

« さらに歩いて・・・ | トップページ | 中正紀念堂に行ったyo! その2 »