センタムシティ 新世界百貨店
2012年 釜山の旅 その33
12:00すぎ・・・鼻が曲がるほど臭い電車を降りたら・・・そこは・・・
以前BEXCOで行われていた闘牛(牛の角突き)を見物した時に一度来た事がありますが、ここも再開発が進んで新しいショッピングセンターやらなんやら出来ているようです。
地下鉄を降りると・・・
センタムシティ 新世界百貨店
新世界百貨店(しんせかいひゃっかてん)は大韓民国のソウル特別市に本店を置く百貨店。運営会社名は株式会社新世界(주식회사 신세계、Shinsegae Co., Ltd.)であり、流通・外食等のサービス業を展開する新世界グループの中核企業である。
2009年5月、各店舗面積を調査した結果、釜山のセンタムシティ店が29万3905平方メートルとなって世界最大となることが判明した。これを受けて、まず同月12日に韓国記録院が「大韓民国最大記録公式認証書」を授与。続いて、記録院を通じギネス・ワールド・レコーズに世界記録の認定を求めることになり[3]、同年6月29日、ギネスより正式に「世界最大の百貨店」として認定された[2]。それまでの店舗面積の世界記録は米国ニューヨーク市マンハッタンにあるメイシーズ百貨店の19万8500平方メートル。(wikipediaより)
でかいとは言え・・・バンコクのパラゴンやセントラルワールド、更にはターミナル21なんかに比べると・・・それほどでもない様な気がしますが・・・
バンコクのセントラルワールドあたりではビアガーデンが出てたりして華やかな雰囲気があるのですが・・・ここは電気機関車がぐるぐる回っているだけ・・・(苦笑)
吹き抜けを上から見下ろすとこんな感じ・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント