金隈遺跡に到着~観音ヶ浦池
近所をぶらついてきました・・・金隈遺跡編 2
先程の複雑なジャンクションは西月隈ランプです。
立花寺(りゅうげじ)北の交差点から3号線バイパスを南下
ここからが案内板が無いので分かり難い。コンビニのポプラの信号から住宅街へ入って行くと・・・突き当りに、史跡 金隈遺跡があります。
金隈遺跡(かねのくまいせき)は、福岡県福岡市博多区大字金隈字日焼に所在する弥生時代の共同墓地である。1972年(昭和47年)5月17日、国の史跡に指定される。(wikipediaより)
先ずは・・・横にある観音ヶ浦池へ・・・
池では結構大きな鳥が羽を休めていましたが、私に驚いてどこかへ飛んで行っちゃいました・・・脅かしてごめんちゃい・・・
一見ため池ですが・・・
実はビオトープで自然の中に溶け込んでいました。
横の長い階段を登って行き・・・
| 固定リンク
「福岡」カテゴリの記事
- カレー ナイル 博多阪急店~帰宅(2013.03.09)
- 門司港駅から電車に乗る・・・(2013.03.09)
- 門司港レトロ(2013.03.09)
- リバーウォークから西小倉駅へ・・・(2013.03.04)
- 小倉城へ行ったyo! その5(2013.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント