« 東宝特撮映画DVDコレクション 63 | トップページ | 昌徳宮 10 闕内各司 その1 »

2012年2月18日 (土)

アバター

Avatar日テレ 金曜特別ローショー 原題:AVATAR

2009年作品。吹き替え版。2010年に劇場(3D)とDVDで鑑賞、今回初の吹き替え版でしたが・・・改めて思ったのが・・・これぞ映像体験・・・と言う作品です。私が今まで見た映画でこの言葉を思ったのは・・・「2001年宇宙の旅」と最初の「スターウォーズ」だけです。ウン十年に一本の傑作・・・と言うのは、興行成績が明らかにしています。

本作は、一見デジタル技術の品評会の様な評価を受けがちですが、脚本と演出の素晴らしさが際立っています。他の似たようなモチーフの作品のパクリと言う人もいますが・・・ここまで丁寧に描かれていたでしょうか?

見れば見るほど、感心してしまいます。ジェームスキャメロンはこの作品を大切にして・・・決して他のシリーズ物の様な末路をたどらないようにしてほしい・・・

本作は敢えて評価しません。

【27本目】

放映後・・・映画は良かったけど・・・直後に出てきた、

これは余計だった気が・・・Images

|

« 東宝特撮映画DVDコレクション 63 | トップページ | 昌徳宮 10 闕内各司 その1 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

コメント

ううっ・・・途中で寝落ちしちゃいました。疲れてたのかなぁ・・・
劇場で3D初体験がこれでしたねぇ。
続編の話が聞こえてきましたが、正直微妙ですね。どうやって続けるんだろ???

投稿: ババ | 2012年2月18日 (土) 04時14分

>ババさん
私の3D映画初体験は、東映まんが祭りの「イナズマン」でした!(赤・青のセロファンのメガネの奴)(笑)
乱造されて本来の作品の良さが台無しになってしまわないよう、続編やスピンオフも含めて、関連作品の製作は慎重に行ってほしい物です。

投稿: ぴろQ | 2012年2月19日 (日) 01時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アバター:

« 東宝特撮映画DVDコレクション 63 | トップページ | 昌徳宮 10 闕内各司 その1 »