昌徳宮 7 ちょっと一服~誠正閣
2012年ソウルの旅 18
ここはひとつ・・・休息所で一服・・・ブレンドコーヒーを注文。チョゴリを着たレジのお姉ちゃんが「寒い?」と日本語で話しかけてきた。意外にフレンドリーなのが嬉しいね~♪
この旅行・・・Juiちゃんからもらったマフラー大活躍やね!
昌徳宮内は禁煙・・・タバコが吸えないのが辛い・・・(特に南大門や梵魚寺などの文化財が放火されて以降は厳しくなった!)さらに見学を続けます・・・
誠正閣(ソンジョンガッ)または内医院(ネイウォン)
王位を継承する太子が、学者たちと儒教の勉強をした場所。喜雨楼(フィウル)や報春楼(ポンチュル)などの楼閣も付属しています。1910年からは宮中の医療機関である内医院として利用されました。医女も控えており、女性たちの治療を担当したとされます。また誠正閣後ろの観物軒(クァンムロン)は金玉均(キム・オクキュン)らが起こしたクーデターである甲申政変(1884年)の舞台となった場所です。(コネストより)
こう言った様式の建物は、良く見るね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント