« 寒風吹きすさぶ中・・・ちょっと一息 | トップページ | 龍巻地獄 »

2012年1月26日 (木)

血の池地獄

地獄の旅 ~Go to Hell~ 19

残る地獄は二つ・・・血の池地獄と竜巻地獄。この二つは鉄輪温泉から車で5~6分の所にあります。竜巻地獄は間欠泉で、噴き出す時間のタイミングがあるので先に・・・

P1184390 血の池地獄・・・

ネーミングが凄いね!血の池って・・・

P1184391_2 P1184392

血の池地獄(ちのいけじごく)は、『豊後国風土記』や『万葉集』にも「赤湯泉」等としてその存在が見える歴史ある地獄。酸化鉄などによって朱色に染まっていることからこの名がある。1927年(昭和2年)には高さ220mにまで達する大爆発を起こしたという。別府八湯温泉道に加盟している足湯があり、地獄の湯を体感することもできる。また湯の沈殿物を利用した皮膚病薬「血ノ池軟膏」や入浴剤など、同地獄オリジナルの土産物も販売されている。2009年(平成21年)、別府の地獄として国の名勝に指定。(wikipediaより)

入り口をはいると・・・いきなりお土産屋さん!そこにあった・・・

P1184393 鬼の生首!

中に入ると・・・

昔に比べて・・・P1184394

化粧ブロックで整備されていて綺麗になっていました。でも・・・

地獄は昔のまま・・・

P1184395

軟膏を売る小屋、お地蔵さん、滝・・・そのまんま・・・

P1184398 P1184396

P1184397

硫黄の匂いと共に・・・なんだかノスタルジックな感じ・・・

P1184399

血の池地獄を去る時に、ぬいぐるみ片手に写真を撮る女の人がいました。多分、どこかのブロガーさんでしょう(笑)

つづく

|

« 寒風吹きすさぶ中・・・ちょっと一息 | トップページ | 龍巻地獄 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 血の池地獄:

« 寒風吹きすさぶ中・・・ちょっと一息 | トップページ | 龍巻地獄 »