« 山地獄 その2 | トップページ | かまど地獄 その2 »

2012年1月24日 (火)

かまど地獄 その1

地獄の旅 ~Go to Hell~ 12

更に地獄をめぐります・・・次はかまど地獄です。

P1184316 P1184317

入り口の門の上には・・・なぜか天狗のお面が・・・

かまど地獄(かまどじごく)は、竃門八幡宮(かまどはちまんぐう)の大祭でここの噴気を使って神前に供える御飯を炊くことからこの名が付いた。他の地獄をダイジェストにして集めたような雰囲気で、それぞれ「地獄の一丁目」から「六丁目」と名付けられている。昭和30年代前半までは柴石温泉の近くにあり、血の池地獄や龍巻地獄と同じく鉄輪の地獄地帯からは離れていたが、湧出量が減少したことから鉄輪に移転した。現在、亀川にある竃門八幡宮と鉄輪にあるかまど地獄が離れているため大祭云々の話もあまりピンと来ないが、昭和30年代までは今よりもずっと近かったということである。(wikipediaより)

P1184318 P1184319

地獄の1丁目 

その先には・・・ぶんぶく茶釜の・・・

P1184320 たぬき?

首からぶら下がる”乱暴に扱わないで”旨のお願いボードが嘆かわしい・・・

そして・・・地獄の2丁目に鎮座する・・・鬼!

P1184322

P1184323_2 地獄の3丁目

P1184324

P1184325 ズラリと並んだこの施設

足湯に始まって・・・温泉の蒸気を肌に浴びたり、お湯を飲んだり・・・色々あります。

つづく

|

« 山地獄 その2 | トップページ | かまど地獄 その2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かまど地獄 その1:

« 山地獄 その2 | トップページ | かまど地獄 その2 »