鬼山地獄 その1
地獄の旅 ~Go to Hell~ 14
かまど地獄の向かい・・・外壁にビーチやオランウータンの絵が書いてある建物へ・・・・
鬼山地獄(おにやまじごく)では、緑白色の熱水をたたえた池を中心に、その熱を利用して広大なワニ園が整備されていてイリエワニ、シャムワニ、メガネカイマンなどの約100頭のワニが飼育されている。このため、別名ワニ地獄とも呼ばれる。ワニの飼育は1923年(大正12年)に始められたもので、1925年(大正14年)から1996年(平成8年)まで生きた世界最長寿記録を持つワニ「イチロウ」の剥製もある。シンボルとなっている建物はマレーシアのサラワク州から移築されたもの。(wikipediaより)
緑白色の池が・・・そして・・・その横に鎮座するのは・・・またも・・・
進むと・・・何やら東南アジア風の建て屋が・・・
マレーシアのサラワク州から移築された物だそうです。中は・・・
ワニの世界最長寿記録を持っている”イチロウ”の剥製が・・・
このイチロウの名前の由来は・・・かつてこの温泉を訪れた漫画家・・・でお馴染の、故 富永一郎氏
にちなんだそうです。
昭和の匂いがぷんぷんします。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント