久しぶりにプラトゥナム界隈をぶらぶら・・・
2011年タイの旅 ロイクラトーン編 23
さて・・・リフレッシュした所で、久しぶりにプラトゥナム界隈をぶらぶら・・・
変わった形の帽子・・・これも、今となれば買っておけば良かった!
この2日間、街歩きをして感じたのはスマートフォンとタブレット型PCの普及率の高さ!小学校にあがる前くらいの小さな子がスマートフォンのアプリで遊んでいたり、どう考えてもITという言葉とは不釣り合いな年配の方が、普通に街中でIPadでデジタル書籍を読んだりネットをしていたり・・・
・・・環境の違いもあるんでしょうが、日本はこのまま取り残されていくのではなかろうか・・・とふと感じた・・・
そんなこんなで・・・
インドラリージェント~ラーチャプラーロップ駅方面 いつもと何か違わないか?
・・・そうです!車の量!普通この時間は、大渋滞が発生していてもおかしくない!しかし・・・車線はガラガラ・・・と言うのも、バンコク都内は避難勧告が出ている地域もあり、都心から避難している人も少なくない。
伊勢丹~セントラルワールド方面
更に避難者達の車は一時、高速道路の路肩に避難しているのでこんなに車が少ないと言う訳です。
・・・と・・・歩いていると・・・昨日、バイクタクシーに乗っていた時に見つけたショッピングセンター。確か、プラトゥナムセンターと言う名前だったんだと思うんですが・・・名前を変えてリニューアル!その名も・・・・
目に飛び込んできたのは・・・
(´・(ェ)・`)クマー
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
リニューアル前に一度来た事がありましたが・・・その時は、開店休業状態。中のテナントも半分くらいしか入って無くてお店の人も売る気無し・・・
さて今回は!?・・・気合の入った外見とは裏腹に・・・中身はリニューアル前と同じでした。更には、まだ改装中の工事現場みたいなのが売り場に隣接していたりして・・・どう見ても見切りオープン・・・ちょっと残念なショッピングセンターでした。
あまりにも可哀想な状態だったので、ここのお土産屋さんで少し買い物・・・しっかし・・・立地は良いのに、なんでこんなにお客が少ないんだろう・・・
帰りはアマリ・ウォーゲートの前を通る・・・ここも昔は変な呼び込みがいて、嫌な気分になったものだが・・・今はもういない・・・バンコクも変わった。
最後にプラトゥナム市場の中を通り・・・ホテルに帰還・・・短い時間ですが久しぶりにこの界隈を歩いた感想でした。
はぁ~ぶ~らぶら
16:50 ホテルに戻る。フロントで鍵をもらう時に「メッセージがあります」。誰から?と思ったら・・・なんと!Juiちゃんから!!!「電話を下さい」・・・との事。あっちゃ~Juiちゃんとは今回会えないだろうと思って、お土産は昨日の誕生会でPorちゃんにあげちゃったし・・・今、Puiくんとは微妙な関係のJuiちゃんとコンタクトをとるのはマズイだろう・・・とりあえず保留!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント