中華鱘館 Chinese Sturgeon Aquarium に入る。
2011年 香港の旅 76
雨は降ったりやんだり・・・こんな時は室内展示コーナーへ行くに限る・・・って事で・・・再び、比較的新しい展示だったと思う中華鱘館 Chinese Sturgeon Aquarium に入館。
中華鱘館 Chinese Sturgeon Aquarium ・・・・何だろうと思ったら・・・チョウザメですね!サブタイトルから推測すると・・・長江に住む中国チョウザメの展示館ってことでしょう。
こちらものんびり泳いでいます。チョウザメと言えば・・・卵はキャビアとして珍重され乱獲されて・・・今や保護の対象になっているはずです・・・しかも・・・
中国、長江に棲むチョウザメ・・・となると・・・私もあまり聞いた事がありません。特別に展示館ができる位ですから、希少価値の高いチョウザメなんでしょう・・・
トンネル内から優雅に泳ぐ姿を鑑賞・・・
環境保護を訴えていました。
つづく
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
「水族館」カテゴリの記事
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part11 ファイナル(2013.04.07)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part10(2013.04.07)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part9(2013.04.06)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part8(2013.04.06)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part7(2013.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント