熊本博物館 その4
熊本~天草ドライブ 6
ニホンオオカミの骨格標本。これは珍しい!!!
・・・と思ったら・・・レプリカでした・・・
様々な剥製標本が並びます・・・その中で目を引いたイノシシ・・・
有明海に面しているので海の生物の展示も・・・
明日行く予定の天草に特化したコーナーもありました。
スナメリの骨格標本。これは本当に珍しい!推測ですが・・・2010年に閉館した「天草いるかワールド」にいて、2009年に死亡したスナメリの骨格標本ではなかろうか?本当の事知っている人・・・教えてプリーズ!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
半年以上前に、クローン技術でニホンオオカミを蘇らせる。とかってニュースがありましたが、どうなったのでしょうネ。
投稿: Dr.奴隷 | 2011年8月28日 (日) 13時39分
>Dr.奴隷さん
冷凍マンモスミイラのDNAを使ってクローンマンモスを作る・・・と言う話は知っていましたが、ニホンオオカミの話は知りませんでした。
気になって調べたら、今年の1月にそんなニュースがあったんですね。
でも、こう言う話って、一見夢があって良いんですが、人間が命をそこまで操作してしまって良いのかな?・・・とも思ってしまいます。
投稿: ぴろQ | 2011年8月28日 (日) 21時10分