裏窓
1954年作品。話は何となく知っていましたが・・・見るきっかけを失っていて今回初めて見ました。トップシーン(ベランダ~室内のロングショット:主人公のバックボーン~現在までの経緯が映像のみで語られる)から、何気に映る温度計で季節の移り変わりまで表現したラストシーンまで・・・監督の演出に唸りまくった2時間でした。劇中の軽快な台詞のやり取りも良いし、物語が大きく動く後半の30分は物語の中にどっぷりつかってしまった。恋人リザ役のグレース・ケリーの美しさに目ん玉が飛び出た!それにしても・・・1950年代のアメリカの集合住宅って、居住環境が非常に悪かったんですね~!
シャイア・ブルーフ主演の「ディスタービア」が盗作である・・・と訴えられていましたが・・・まぁ・・・あれはあれで面白かったと思う。
ヒッチコック特集は敢えて点数は付けません。
【49本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント