« 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その3 | トップページ | 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その5 »

2011年5月16日 (月)

仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その4

2011年鹿児島の旅 17

P5082556 P5082557

磯御殿横の小さな庭園とその傍らに咲いていた藤の花・・・

P5082558

望嶽楼 19代島津光久の代に琉球国王から贈られた物・・・だそうです。

P5082559 P5082560

右は、水力発電用ダム跡。

P5082561_2 P5082562

右は”博打の木”と言う木だそうです。

P5082564

江南竹林 元文元(1736年)21代 島津吉貴が中国から孟宗竹を取り寄せた。ここから日本に広がったと伝えられる・・・そうです。

つづく

|

« 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その3 | トップページ | 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その5 »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その4:

« 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その3 | トップページ | 仙巌園(磯庭園)に行ったyo! その5 »