いおワールドかごしま水族館に行ったyo! その10
2011年鹿児島の旅 33
さて・・・展示も終盤へ・・・
どこのラッコの展示もそうですが、寒冷地に生息するラッコの為、ラッコ側の室温を低めに設定してあるので内側が結露して曇って見える上、ラッコが餌の貝殻をアクリルガラス面に叩きつけて割る為、傷が沢山ついていて見辛い・・・これってどうにか改善できないかなぁ・・・
その先には・・・やや小さめですが、こじんまりとしたイルカのショープールがあります。時間の都合でショーは見ませんでした。
地下に降りると・・・簡単なイルカの生態の解説・・・
地下2階では泳ぐ姿も見る事ができますが・・・こちらもイマイチ見えにくい・・・
およそ10年ぶりに訪れましたが・・・やや小ぶりながらジンベイザメが入っていたのでスケールアップ感がありましたが・・・施設の老朽化は否めませんでした。特にレストラン横のウッドデッキは対策が必要でしょうねぇ・・・
しかし・・・錦江湾~鹿児島近郊の魚に特化、地域色を前面に出した展示や九州新幹線全線開業にちなんだ企画等・・・なかなか楽しめました!
13:20 一通り展示を楽しんだ後・・・さて、これからどうしよう・・・
本当はここら、フェリーに乗って桜島へ渡る予定でしたが・・・昨日から歩きっぱなしで疲れた・・・鹿児島中央駅へ戻ろう・・・
・・・と言う事でバス乗り場へ・・・
しばらく待つと、岩崎観光のまち巡りバスがやって来たので乗車。(160円)
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
「水族館」カテゴリの記事
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part11 ファイナル(2013.04.07)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part10(2013.04.07)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part9(2013.04.06)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part8(2013.04.06)
- サンシャイン水族館へ行ったyo! part7(2013.04.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント