2011年鹿児島の旅 37 完結編
2011年鹿児島の旅 37
あれよあれよ・・・と言う間に、熊本駅を出発・・・
この車両、内装に竹や木材をふんだんに使っていて、和のテイストを意識しています・・・窓のサンバイザーも竹です!・・・なかなかやるな!・・・と思っていたら・・・あれ!?福岡市内に突入・・・もう近所やん!!
↓南区日佐あたり・・・都市高速と新幹線の高架が交わっているあたり・・・
↑MP3プレーヤーで音楽を聞いていたので気が付きませんでしたが・・・子供の泣き声が凄いね!^^;
(左)南区高木交差点付近 (右)宮竹中学校
(左)JR竹下駅 (右)簑島~博多駅南 方面・・・あら・・・
もう着いちゃった!
17:30頃、博多駅着。
久しぶりにラッシュアワーの鹿児島本線に乗って自宅最寄り駅へ・・・
18:00前・・・自宅着 旅から帰ると・・・いつもの・・・モカちゃんの
今回の旅先の主な足は鹿児島市営バスのシティービューの一日乗車券を使った訳ですが、これに付いていた「一日パスポート」が非常に良かった!このパスポートで行く先々で割引サービスを受ける事ができ、結局600~700円程お得でした!(ラーメン一杯分位!?)次回も国内を公共交通機関で旅行する時は、こう言ったサービス情報を仕入れて行ったら面白いだろうな~・・・等と思った今回の旅行でした!
2011年鹿児島の旅 おしまい
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ぴろQさん
自分が旅行をしている様な、そんなレポートをありがとう御座いました。大阪も楽しみにしています。
投稿: Dr.奴隷 | 2011年5月20日 (金) 10時08分
>Dr.奴隷さん
ありがとうございます!アクセス数がアップしているのになかなかコメントを貰えないので、とっても励みになります!
明日は中途半端な時間に帰郷しますが・・・しっかりリポートする為、タイフェスを楽しんで来たいと思います!
投稿: ぴろQ | 2011年5月21日 (土) 00時38分