アミュプラザ鹿児島中央駅の観覧車に乗ってみる・・・2
2011年鹿児島の旅 35
ゴンドラもだいぶ高い所まで登ってまいりました・・・
乗る前に、市内の解説リーフレット、音声案内、双眼鏡を貸してくれます。
イタリアのナポリ市と姉妹都市提携をした際、火山を背景にした都市の景観がナポリに似ていると言う事で、ナポリ通りと命名・・・ちなみにナポリ市には鹿児島通りがあります・・・・
・・・と解説が言っていたような・・・
観覧車のてっぺんに到着!ひゃっほ~!
この観覧車・・・以前乗った奴のマナーの悪さを物語るように・・・先の尖ったもの(釘?鍵?)で書かれた落書きが酷い!写真がボケて見えるのはそのせいです。福岡のマリノアシティの観覧車にはこんな落書き一切無かったぞ!・・・
田舎の糞ガキはやる事が幼稚じゃ!
間もなく終了・・・
しかしながら・・・2005年に開業したこの観覧車・・・今となっては、私の様な物好きしか乗り手が無い状態・・・維持費だけでも大変そうなのに・・・・空で毎日グルングルン回していたら 赤字で大変じゃなかろうか・・・
そのうち無くならない事を祈って・・・・観覧車を降りる。
観覧車を降りた後は・・・鹿児島中央駅のフレスタ鹿児島でお土産を物色・・・その合間に・・・シアトルズベストコーヒーで・・・
ここで先程水族館で飯を食ったのを後悔する。もう少し我慢してここのレストラン街で食べれば良かったー!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント