« KE781便にて帰国 | トップページ | なんとかと煙は・・・ »

2011年3月 7日 (月)

安城湯麺

ここで自分用お土産。韓国へ行く度に買って来ている袋ラーメンです。

P2181818

今や、日本のどこでも手に入る農心の「辛ラーメン」よりも辛さマイルド。具のワカメが美味しいです。 昔はタヌキのキャラが書いてありましたが・・・今は無いようです。

|

« KE781便にて帰国 | トップページ | なんとかと煙は・・・ »

インスタント食品」カテゴリの記事

コメント

タイの伊勢丹5階スーパーにも置いてあるので、今週末にでも買ってみたいと思います。

投稿: Dr.奴隷 | 2011年3月 7日 (月) 11時49分

>Dr.奴隷さん
そう言えば、バンコクにも韓国の食材は沢山ありますね!この辛いラーメンはタイ人の舌にも合うかもしれません。

投稿: ぴろQ | 2011年3月 7日 (月) 20時44分

こんにちは。
ご無沙汰してます。
最近はコタツに入って携帯でブログ読ませてもらってます。
私も最近韓国のインスタント麺でお気に入りがあります。
名前わすれちゃいましたが、ジャガイモが麺に練りこまれているやつで、
かなりモチモチしていて驚きです。
10年以上前、韓国人の知人が日本のインスタント麺が一番美味しいからと、
ワザワザ日本の食材店から購入?輸入していると言っていましたが、
(チゲ鍋のシメに入れるそう)
今は韓国の麺もカナリ美味しいと思います。

投稿: umi | 2011年3月 7日 (月) 21時57分

>umiさん
おひさしぶりです。
ジャガイモが麺に練り込んだラーメンありましたね!覚えています。確かに、日本のノンフライ麺の様なものは外国製品では見た事がありませんね。
韓国のラーメン=インスタントラーメンで、屋台では普通にメニューに並んでいます。
韓国インスタントラーメンは、中太固めで煮込んでもコシがあるので、鍋のシメには良いですね~!

投稿: ぴろQ | 2011年3月 8日 (火) 14時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安城湯麺:

« KE781便にて帰国 | トップページ | なんとかと煙は・・・ »