« 悪夢再び・・・ | トップページ | 斗山タワーへ・・・ »

2011年2月23日 (水)

景福宮9 光化門

2011年ソウルの旅 21

光化門(クヮンファムン)は、韓国ソウル特別市鍾路区にある、王宮の城門の遺構である。1394年に初めて建設されたのち、何度かの消失・移動・復元工事を経て、2010年8月に最新の門が一般公開された。(Wikipediaより)

P2141390

表に出ると・・・怖そうな衛兵が門を守っていた・・・

P2141386 P2141393

門には3つの入り口があって、それぞれの天井には極彩色な動物の絵が描いてあります。

P2141385_2 P2141387 P2141388

ここから南側は近代都市ソウルが広がり・・・北側は李王朝時代の宮殿が広がる。

ここにも有りました・・・可愛いオブジェ・・・にゃ~!

P2141394 P2141391

P2141395 門の一部にも・・・

光化門全景をもう一度・・・

P2141392

景福宮一帯は、ここ数年の度重なる文化財焼失(南大門や梵魚寺)の為、防火体制を強化。あらゆる所に監視カメラと消火器があり当然エリア内は禁煙

しばらくタバコを吸っていなかったのでこの後、光化門の向かいの公園で一服。この公園には朝鮮戦争のパネルがずらりと展示してありました。

つづく

|

« 悪夢再び・・・ | トップページ | 斗山タワーへ・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 景福宮9 光化門:

» 禁煙方法探しのサイト [禁煙方法探しのサイト]
禁煙方法についての情報サイトです。よろしければご覧ください。 [続きを読む]

受信: 2011年2月23日 (水) 12時10分

« 悪夢再び・・・ | トップページ | 斗山タワーへ・・・ »