そっか~・・・タイでは惨敗かぁ・・・
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 タイで大苦戦 【タイ】アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写版でSMAPの木村拓哉が主演した映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。日本では観客動員が300万人を突破したが、今月6日に公開されたタイでは苦戦を強いられている。6―9日の4日間の興行収入は70万バーツ(約190万円)で8位。13―16日にはトップ10から姿を消した。2011/1/19 (17:04)| 主要ニュース 写真ニュース 社会 (newsclip.beより)
---------------------------------------------------
多分、タイ人をなめてロクなプロモーションも行ってなかったんでしょうが・・・タイは日本よりハリウッド映画が早く公開されるし、タイ映画自体のクオリティも侮れない位上がってきているので・・・意外とタイ人の目は肥えているもんね。確かにキムタクの演技は大根でしたが・・・
台湾での反響は、どうだったんでしょうかねぇ・・・
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 今回の旅行で大活躍!(2013.03.25)
- ミーハー心に火が付くぜ!(2013.02.26)
- 人類滅亡のプロローグの様な・・・(2013.02.15)
- ちょ~っと残念!(2013.02.15)
- ALWAYSを見ていて思ったんですが・・・(2013.01.29)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
タイではアニメ『ガンダム』が非常に有名ですが、『宇宙戦艦ヤマト』は殆ど知られていない、という事もありますネ。
投稿: Dr.奴隷 | 2011年1月20日 (木) 12時21分
>Dr.奴隷さん
そうですね・・・アニメに関しては'80以降のものだったら日本人の私よりタイ人の方が詳しいですもんね。ヤマトはちょっと古すぎかな・・・^^;
投稿: ぴろQ | 2011年1月20日 (木) 13時33分
どうしてどうして、BTSのモニターでもしょっちゅうやっていましたよ。
しかも、タイ語吹き替えだったりして。
黒木メイサが「コ・ダーイ」とか言ってて笑いました。
そうか・・・苦戦なんだ。やっぱり原作を知らないと、なんで「ヤマト」なのか分からないだろうしね。
実際映画を見ても、「なんでヤマトなんだ?」と思いましたもん。そのあたりの説明が無い所がいけなかったなぁ・・・。
投稿: ババ | 2011年1月20日 (木) 17時25分
>6―9日の4日間の興行収入は70万バーツ(約190万円)で8位。
この8位というレベルはどうなのでしょう?
日本人の基準で190万は最悪でしょうが、その最悪で8位・・・一般日本人がその出来を判断する事はできませんね。
投稿: 9の部屋 | 2011年1月20日 (木) 23時07分
>ババさん
BTSの車内でも広告打ってましたか!?見てみたかった!!
確かに原作を知らないと、「何で船が空を飛ぶんだ?」って事になりますね。
>9の部屋さん
はじめまして。
作品の良し悪し抜きにしても、公開4日間の結果が8位、更に翌週はトップ10から姿を消している・・・となると見事にコケたと判断してもおかしくはないでしょう。タイでは受け入れられなかった・・・と言う事です。
投稿: ぴろQ | 2011年1月21日 (金) 07時50分
連合艦隊旗艦「大和」というフルスペック戦艦をリユースしたという下地を理解していないと宇宙戦艦「ヤマト」たる必然性がないんですよね。
チャレンジャーでもシュピーゲルでもウルトラホークでもなんでもいいわけで。
だからタイに限らずどこの国でもヒットすることはないと思います。
なんでわざわざ空飛ぶ船なの?変なの、と思いますわなガイジンさんなら。
投稿: cozy | 2011年1月23日 (日) 02時55分
>cozyさん
フランスあたりでは松本零二作品が周知されていて、ファンが作った「キャプテンハーロック」のパイロットビデオらしきものが存在するので、ヤマトが空飛ぶのは理解されると思います。
ちなみに動画はこれね!↓
http://www.youtube.com/watch?v=PyUvwcXywtQ
投稿: ぴろQ | 2011年1月23日 (日) 21時38分