国際ローミング
海外旅行先での連絡用携帯電話をどうしようか?毎回悩む所です。
私は携帯電話はあまり利用しない方だし、出来るなら持ち歩きたくない派・・・なんで、せっかくの旅行中位は携帯電話の呪縛から解放されたい。
・・・でも、持っているに越したことは無いし、便利なのも理解できる。
mixiのつぶやきで「どうしようかな~」みたいな事を書いたら、圧倒的に「現地用携帯を買うべき!」と言う意見が多かったけど・・・年に1~2回しか行かないし、次回いつ行くのか、全くわからないので・・・今回は国際ローミングサービスを利用する事にしました。
利用期間は、8月28日~30日。
料金は、1日あたり120円。通話料はバンコク都内60秒80円。日本へは60秒120円。なお、今回は転送サービスは付けませんでした。
すでに関係各所へは、国際ローミング期間中の番号をお知らせしています。
使い勝手や料金次第で、次回どうするかを決めたいと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 神戸より戻ってきました。(2013.04.30)
- 長い間お世話になりました。(追記あり)(2013.04.30)
- 本日の予定 2日目(2013.04.30)
- 本日の予定 1日目(2013.04.29)
- 明後日からの・・・(2013.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや・・・現地携帯を買いなさい!
プイ君とすぐに待ち合わせや明日の予定を打ち合わせできるかしね
日本のローミングは高いよ。
投稿: 一休 | 2010年8月26日 (木) 13時39分
そのとおり。機種はなんでもいいから現地携帯を買って、短期滞在なら空港でTHB100,MBK3FではTHB50-60のSIMカードを買うべきです。
投稿: wataru | 2010年8月26日 (木) 15時07分
ぴろQさま
ご参考になるかどうか分かりませんが・・
国際ローミングは間違い電話でも取ると課金されます。一方、セカンド・ハンドの携帯ならタイでも安く買えます。そしてプリペイド・カードなら通話500バーツ分とか1,000バーツ分とか基本料金が不要です。それでは。
投稿: Dr.奴隷 | 2010年8月26日 (木) 16時43分
>皆さま
ご意見ありがとうございます。
今回は既に、国際ローミング申し込んでしまったし・・・どう言う物か使ってみようと思います。
その結果を見て、次回買うかどうか判断しようと思います。
なお、かかって来た時の課金は発生しないように「転送サービス」はしませんでした。(ローミング着信は無料)
投稿: ぴろQ | 2010年8月26日 (木) 20時29分
私は、今はこんな感じの電話使ってます。
・Softbankの740SC
プロペイド用なら、新品で4,725円+送料かな?
・SIMロック解除
1,000円前後+往復送料1,000円くらい
実際には、上記セットで約7,000円+送料でした。(ヤフオク)
この携帯に、リフィルすると期限が1年延長されるAISのSIMカード入れてます。
ヤフオクで1,000円くらい。
現地ではもうないらしく、在庫品が残ってる程度らしい。
50Bのリフィルでも、1年間延長されるので、電話番号の維持に便利です。
このタイSIMの電話番号を回りに知らせておくと、日本語でSMS受け取れます。
投稿: koji | 2010年8月29日 (日) 00時07分
>kojiさん
ありがとうございます。まだ、帰って来たばかりなので、どれくらい課金が発生したかわかりませんが、次回は(いつかわかりませんが・・・)現地で携帯電話を買おうと思いました。
投稿: ぴろQ | 2010年8月31日 (火) 22時21分