« 雨に唄えば | トップページ | マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと »

2010年6月26日 (土)

スター・トレック (2009年作品)

Startrek

原題:STAR TREK

シリーズ11作目。私はどちらかと言うとスターウォーズのファンなのですが、スタートレックシリーズも好きで見ていました。しかし、シリーズが長期化・世代交代して付いて行けないなぁ・・・と思っていた所で、本作が公開されました。話は原点回帰、TVシリーズ「宇宙大作戦」以前、若き日のカークとスポックを中心としたエンタープライズ号クルーの物語。ただし若いとは言え、序盤のカークの血の気の多さや荒れ具合は、イメージに合わなかったのと、後のシリーズに矛盾する点が見られたのがマイナスポイントかなぁ・・・。

最新のVFXは文句無しに素晴らしいんだけどね・・・・。往年の熱狂的トレッキーはどう感じたのでしょうか・・・

7点/10点満点中

【83本目】

|

« 雨に唄えば | トップページ | マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと »

映画・テレビ」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

コメント

今回のはパラレルワールドでのお話ですから(^^)
でなければ、スポックのママ上さまがああなったり、カークのメガネは誰がくれたの?とか矛盾だらけになってしまう。
大体あのスポックはどのスポック?とか。
まぁ、新にシリーズを作るための第一作と言った所ではないでしょうか。

投稿: ババ | 2010年6月26日 (土) 20時18分

>ババさん
パラレルワールドねぇ~・・・
物語中にもそんなセリフがありましたが・・・
個人的意見ですが・・・パラレルワールド落ちって「ナンデモアリ」になっちゃうんであまり好きじゃないんですよ・・・もう少し辻褄合わせの努力が欲しかったな~って思ってしまいます。
ババさんが本作を気に入っていたら失礼^^;;

投稿: ぴろQ | 2010年6月27日 (日) 19時48分

ちょうど土曜日にTV放送をやっていたもので。
パラレルワールドだから、あの人が恋人になっても大丈夫~
母上様があんなになっても問題無い~
それどころか、星が消えて、60億人が死んでも影響なし~
まぁ、やりたい放題ですな(^^;
クジラの時には、それなりに気を遣っていましたが、今回はとにかく新しい設定を構築するってことを目指したんでしょう。
それにしても、わざと光を入れ込むのは見辛いのでやめて欲しかったです。
レンズの汚れなんかもわざと作っていたし。

投稿: ババ | 2010年6月28日 (月) 17時08分

>ババさん
あのキャストでシリーズ引っ張り続けるんですかね~・・・ちょっと弱い感じがしますが、ハリウッドならやりかねませんね。

>>レンズの汚れなんかもわざと作っていたし
私も気になりました。
それと最近のVFXのシーンに多いのが、ハンディカメラで撮影したような揺れと急なズームアップ。
リアル感と言うかライブ感を出すためにわざとやっているんでしょうが、あまり多用されるとウンザリします。

投稿: ぴろQ | 2010年6月29日 (火) 15時40分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スター・トレック (2009年作品):

« 雨に唄えば | トップページ | マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと »