ホテルに戻ると思いきや・・・市の柱
2010年タイの旅 ソンクラーン編 その18
一旦ホテルに戻る為、バイクを停めているラクムアン(市の柱)に戻って、バイクに乗ろうとした所・・・Puiくんが「ここ来た事ある?」・・・と聞いて来た。・・・何度か来た事あるけど・・・と言うすきも無く・・・中に入っていってしまった。
観光客として見学という形では何度か来た事があるけど・・・今回は違う・・・ローカルな人々に混ざってお供えをする事に・・・Puiくんがお供え用セットを購入してきてくれた。
花飾り・謎の液体・線香・油・金箔・・・これまた見よう見まねでお供え・・・
自分が生まれた日の曜日の仏像の前の火に油を注ぐ・・・(生まれた日の曜日を調べていて良かった!!)
聖なる水をビニールに袋詰めにしてくれた・・・ありがとう・・・
これぞアメージングタイランド。旅行者としてお邪魔させてもらっていた時は、蚊帳の外からタイ人を観察するだけでしたが、今はPuiくんのおかげで地元の人に混ざって仏像に手を合わせることができる。こんな事は日本でも滅多にない・・・ほんとうにありがとう!!
その後、Puiくんはホテルまで送ってくれて・・・一旦サヨナラ・・・今晩、シーロムで水掛を楽しみましょう!!!
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント