ガス人間第一号
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
土屋さんはこの映画で大分海外のファンを獲得したみたいですね。仰るとおり日本情緒が外国でも評判になったと思います。ラストの劇場の炎上シーンは円谷特撮でも屈指のものですね。あのレベルを維持してほしかったものです。
「ウルトラQ」での劇中の音楽の一部は、この映画がオリジナルであることを初見の時知って、ちょっと驚いたものです。
投稿: アラン・墨 | 2010年3月18日 (木) 16時08分
>アラン・墨さん
一瞬でしたが劇場の天井へ燃え上がる火柱は「バックドラフト」を思い出させる出来でしたね!
私は、日本の古典舞踊家とミュータントとの悲恋なんて・・・なかなかのアイデアだと思いました。今の日本映画の製作者達もこれ位大胆な演出をして欲しいですね~。
投稿: ぴろQ | 2010年3月19日 (金) 13時42分