« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月の記事

2010年1月31日 (日)

ぴろQ今月の一本!(1月)

今月は後半ペースダウンしましたが・・・

イマイチなのが多かった中で光っていたのはこの作品でした!

Yfm

ジムキャリーの怪演や豪華脇役も良かったけど、何より子役の演技が良かった!

こういうのがあるから子供向け児童文学物も侮れない!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お元気そうで・・・うれCY part2

よくよく見てみると・・・このイベントに招聘されてたようです。

20161_283427296630_674601630_394671

やっぱ良いね~♪

20161_283427321630_674601630_3946_2 20161_283427346630_674601630_3946_2 20161_283427376630_674601630_394671 20161_283427386630_674601630_394672

BRAZIAもKAT様も・・・生の動くのがみたいじょ~!!! 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月30日 (土)

お元気そうで・・・うれCY(おさる風)

Facebookを覗いていると・・・お馴染みBRAZIAの御三人・・・

おぉ・・・お美しい~!

20161_283122561630_674601630_394551

ん!???

おぉぉ~

20161_283163761630_674601630_3945_3

KAT様~お久しゅうございますぅ~

20161_283224666630_674601630_394606

お元気そうで何より・・・またLIVEを見とうございます!

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月29日 (金)

本当にネタ切れ!

12月からクリスマスも年末年始も関係なく、職場と自宅の往復なんで無理も無いな・・・。2月は少ない休みをもっと有効に使って変化のある生活をしようっと!

きょうは大人しく寝ます・・・

Up060891

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月28日 (木)

killing is my business... and business is good!

I am a snyper
Always hit the mark

Aa
Paid assassin
Working after dark
Looking through the night
Using infra-red
My target on you
Aimed at your head

A

Killing is my business
And business is good !!!!
You'd better believe it
-------------------------------------------

いい加減、遊んでないで仕事してください!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月27日 (水)

立体映画

巷では「アバター」なる立体映画が評判のようで・・・最近見た3D映画と言うと・・・

タイのサイアムオーシャンワールド(水族館)で見た↓これのダイジェスト版!

Nat 厳密に言ったら4D!!座席は揺れるし、顔面にスモークが噴出して来るし・・・なかなか面白かったです。では・・・初めて見た立体映画は???思い出してみると・・・あ!あれだ・・・子供の頃、なかなか見に連れて行ってもらえなくて、唯一連れて行ってもらった・・・

Manga あのヒーロー・・・

Inazuman

今は偏光メガネをかけて見ますが、当時はこんなんかけて見てました。

Inazuman2 ・・・なんにせよ・・・もはや社会現象となりつつあるアバター・・・一段落したら見に行こうと思います。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月26日 (火)

空の大怪獣 ラドン

Rodanposter 東宝特撮映画DVDコレクション9

久しぶりに見ましたが・・・良かった!前半~中盤、阿蘇の炭鉱でのサスペンスタッチな展開・・・佐世保~西海橋~福岡襲撃。そして壮絶なラストへ・・・。特に福岡襲撃は、壊される建物やその付近の様子が現在がどうなっているのか知っているので面白い!今の福岡しか知らない人たちにはどう写るんだろうか・・・興味深い。

国産初のカラー怪獣映画の舞台が私のホームタウンだった事を誇りに思います。

8点/10点満点中

【9本目】

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月25日 (月)

ソンクラーン(水掛祭り)の様子が・・・

TVであるぞ~!タイ好き必見!

1月31日(日)午後10時よりBS朝日「素晴らしき世界の祭り」は・・・

タイのソンクラーンです!!

Songkran_2

番組HPより

今年は久しぶりにソンクラーンに参加できそうなんで、これを見て気分を盛り上げていこう思っております!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月24日 (日)

Puiくんの背中が凄いことに・・・

タイの妹と言うか・・・弟と言うか・・・のPuiくん。豪華客船バルモラルのシェフを辞めてバンコクへ戻っていました。そんなPuiくん、久しぶりにFacebookのアルバムが更新されていたので覗いてみた所・・・どうやら新しい職場が決まったみたいで、新しい職場での同僚との写真が大量アップされていました。オメデトー!

ふとプロフィール写真を見ると・・・新しくなっていました。

・・・その写真が凄い!

昨年、Puiくんの首の後ろに小さなタトゥーを入れているのを見つけたので、写真に撮らせてもらったんですが・・・

Img_0247←その時の写真。

なんとそのプロフィール写真、Puiくんの背中一面に巨大な龍が彫られているじゃあ~りませんか!!ぴろQ兄ちゃん、ちょっとビックリしたぞ!(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月23日 (土)

最近気になっている番組

Tsubasa 子供の頃から空港に近くに住み、最近は度々飛行機を利用するようになった私にとって・・・やっぱり飛行機は特別な乗り物です。

私は特別航空機ファンでもマニアでもありませんが、そんな私にもでも判り易く航空機の特徴を解説ををしてくれます。

更にこの番組の良い所は、空の安全のために欠かせない裏方さんにスポットを当てているところ。何かと華やかなパイロットやCAに目が行きそうな所ですが、航空管制官や滑走路の安全管理者なんかを紹介してくれるのが何とも嬉しい!そんな人たちの見えない努力によって安全に旅ができるんだなぁ~・・・感心してしまいます。

THE フライト 翼の時間

毎週土曜11時30分よりBSJにて再放送中!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月22日 (金)

東宝特撮映画DVDコレクション9

ディアゴスティーニ商法にすっかりハマってしまった私の、2週に一度のお楽しみ・・・さぁ~て今回は・・・ある意味このシリーズの中で一番楽しみにしていた作品・・・

空の大怪獣 ラドンです!!

Img_0060a

本作では昭和31年当時の福岡の街を、ラドンが徹底的に破壊してくれます。

私が生まれる遥か前ですが・・・懐かしい路面電車や、まだ高架になっていなかった頃の西鉄福岡駅、奥には旧岩田屋本店(今春パルコとして開店予定)と冬の厨房の社交場だったスポーツセンター(九州場所やら洋楽系のコンサートもここであった!)がメチャクチャにされるのは爽快!感想は後日!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Happy birthday to Pad ちゃ~ん♪

今日は、タイの妹・・・と言うか・・・弟・・・と言うか・・・のPuiくんの正真正銘の妹、Padちゃんの誕生日で~す!

Img_0138 おめでとうー!

Puiくん、Padちゃん、ママ~んは、去年11月のタイ旅行の時、暖かく迎えてくれました。・・・まだ、今年のソンクラーン期間の訪問に関しては連絡していませんが、多分この家族と一緒に過ごしそうな予感・・・(笑)

Img_0159a Img_0170a

Hello Kitty大好きなPadちゃん!!Gopyくんといつまでも仲良くね~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月21日 (木)

沖縄ソーキそばを食べたyo!

姪っ子が正月休みに沖縄へ行った時のお土産です。

かく言う私・・・九州生まれ~育ちですが・・・一度も沖縄へは行った事がありません。当然、ソーキそばなるものも食べた事が無かったんですが・・・ついに食する日が来ました。

味付けには、これまた沖縄土産の「島とうがらし」を少し入れて~

Img_0058

うどんとラーメンの中間みたいな感じ。レトルトの豚の角煮も良い味出していました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

やっと見終わった・・・

Img_0053a1月も20日すぎ・・・やっと大晦日放送の・・・「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで 大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけない ホテルマン24時」を見終わった!

なんと、オンエアは大晦日~元旦に渡る6時間だったんで、かなり気合を入れて視聴に臨みました。相変わらず、シモネタ・ナンセンスネタ・内輪ウケが多かった物の・・・意外と面白くて一気に見終わることが出来ました。

しかし・・・大晦日の晩に見るには・・・どうかなぁ~・・・録画して見て正解!CMも多かったしね・・・

残る年末年始の特番のヤマは・・・爆笑ヒットパレード1部~3部・・・いつ見よう・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

どうしようもなくネタが無いので・・・

昨日に引き続き・・・押入れから出てきたもの~♪

むか~しクレーンゲームで引き当てた・・・

なんきんデザインのぬいぐるみ・・・

Img_0057

そして・・・これはちゃんと買いました。

ホークス松中信彦人形・・・

Img_0055

じゃぁ無くて・・・「伝染するんです」かわうそくんのぬいぐるみ

まだまだ懐かしい物が眠っている押入れ・・・次は何が出てくるのか!?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月19日 (火)

本当にネタが無いので・・・

押入れ漁ってみましたら・・・出るわ出るわ・・・

その中でも・・・凄いの見つけました・・・

1986年9月のKBCラジオの番組表!!

Img_0060

Img_0061 Img_0066

ばってん荒川さんは土曜KBCの顔やったもんね~・・・そして・・・

近年、昼の情報バラエティ番組として復活したパオーン・・・その原点!

パオーン僕らラジオ異星人・・・沢田さんのイラストも凄いけど・・・

・・・DJギャルの似顔絵が恐い!

Img_0063

それにしても・・・このサイン誰のじゃ~!!

Img_0068

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月18日 (月)

あまりにもネタが無いので・・・買って来ました・・・

今話題のテキサスバーガー

Img_0042_2

セットで730円!ちょっといい値段・・・中身は~

Img_0044

こんなんでました~・・・で・・・お味は・・・

スパイシーなソースとベーコンがいい味出して、ヴォリュームも満点。

なかなか美味しかったです。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月17日 (日)

トランスフォーマー:リベンジ

Tfr 原題:Transformers: Revenge of the Fallen

今回も急遽入手したH谷さんコレクションを鑑賞。前作を更にスケールアップして世界各地で大暴れ・・・クライマックスのエジプトでの戦闘は圧巻!映像的には素晴らしいのだけど、話が単純な割りに引っ張り続けているのでクドイ!結局、爆弾とCGだらけ147分の長尺で正直途中ダレた。見終わった後は・・・もうお腹いっぱい。

後に残るのは・・・なんだっけ・・・何もない。今のハリウッドを象徴するような内容でした。点数は画期的な映像に・・・

8点/10点満点中

【8本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月16日 (土)

奥様は魔女

Om BS2 衛星映画劇場 原題:Bewitched

同名のTVシリーズの映画化。何を隠そう、私もTVシリーズを見て育った世代・・・思えば、当時、高度経済成長期とは言え・・・まだまだ日本はイマイチ、あまりにも違いすぎるアメリカと言う国のライフスタイル・・・大きな屋敷に立派な家電製品に囲まれた生活・・・に憧れたものでした。さぁ・・・今回どう映画化されたのか?と、興味深々で見てみましたら・・・なぁ~んだ!リメイクではなくて、TVシリーズをモチーフにした物語。ニコールキッドマンは新妻を演じるにはちょっと行っているし・・・ダーリン役のウィルフェレルも何だか中途半端。往年のTVシリーズを思わせる演出もありますが・・・できれば違うタイトルだった方が、余計な期待をせずに楽しめたかも・・・

7点/10点満点中

【7本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月15日 (金)

今日が何の日か?

忘れたなんて・・・言わせないぞ!今日は~

2005Tiwa Hula Hulaが渋谷でLIVEをやった記念日だ!!

只今、当日を思い出しつつコレを見ています。

Img_0052

ちゃんと半券も大切に持っています・・・Img_0053

あぁ・・・あれから4年かぁ・・・

思えばこの頃からタイとの関わり方がディープになっていったような・・・

因みにこの日の様子は、現在放置プレイ中の「piroq旅行のページ」のここから書いています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月14日 (木)

日本以外全部沈没

Nizt シネマコンプレックスKBC

年末の深夜劇場特番でやっていたのを録画していました。大作映画のパロディと言うと、たいていお粗末B級映画がほとんどですが・・・本作もその類の作品です。劇中カメオ出演も果たしている筒井康隆原作。日本以外全部沈没してしまって、外国から大量の難民が押寄せたらどうなるか?を日本の閉鎖的な面をブラックなジョークで一喝してくれて痛快な面もあるけど、ちょっと考えさせられた所もありました。でも・・・全編に漂うチープ感が情けない。ちょっとした2時間ドラマより安っぽいのが残念でした。もう少し金かけて脚本直したら面白い作品に化けたかも・・・

6点/10点満点中

【6本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

雪は降る~♪

あなたは~来ない~♪

・・・と言う事で・・・

今日は、福岡でも年に一度か二度、あるかないか・・・雪が積もりました!

午前7時ごろ撮影)裏庭はこんな感じ・・・

Img_0029

近所の道も・・・

Img_0031

そして・・・モカちゃんのお散歩コースの公園も銀世界・・・

Img_0033

路面は凍結してなかったので、職場には無事到着しました。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

レモニー・スニケットの世にも不幸せな物語

Lsyfm BS2 衛星映画劇場 吹き替え版

原題:Lemony Snicket's A Series of Unfortunate Events

一風変わった児童文学物。生き生きとした三人の子供達(特に末っ子)演技とジムキャリーの怪演が光る。メリルストリープやらダスティンホフマンの脇役も豪華!「幸せな気分になりたい人はこの映画を見ない方が良い」と冒頭で突き放しておきながら、ラストは結構ハッピーエンドだったのがちょっとスカされた・・・と言うか・・・やっぱりハリウッド映画だな・・・って感じでした。

しかし・・・ジムキャリーって・・・あんな役ばっかり・・・と言うか、あのオラフ伯爵役はジムキャリーでしかありえない。

8点/10点満点中

【5本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月12日 (火)

今日のモカちゃんの・・・ダハハハ・・・

ネタ切れの時はモカタソ頼み・・・

外でひとしきり暴れた後・・・ふと見ると・・・

ダハハハ・・・と笑ってこっちを見てた・・・

Img_0018

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月11日 (月)

キングコング対ゴジラ

Kg東宝特撮映画DVDコレクション8

昭和37年のゴジラ映画第3弾にして初のカラー作品。初見。前2作まではモノクロ作品でゴジラスーツのデザインも独特、おどろおどろしかったのですが、本作から一新、その後のデザインが受け継がれていくことになる。今回の対戦相手はアメリカンモンスターの代名詞とも言える・・・キングコング!・・・にしては・・・貧粗・・・。個人的に面白いな~と思ったのは大ダコ!本物のタコをミニチュアセットに置いて撮影・・・大変だったろうなぁ~。話自体は、視聴率至上主義のマスコミやスポンサー批判が盛り込まれている物のイマイチ。・・・特にキャストの配置が話の流れに乗っておらず、編集がダメダメ。まぁ・・・点数は大ダコ撮影の苦労に・・・

7点/10点満点中

【4本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月10日 (日)

久しぶりに・・・世界一クレイジーな祭りに・・・

参加決定!

昨日・・・仕事中、何気に有給休暇の消化状況を話していたら・・・

どぉ~も私が取れそうなのが4月っぽい・・・というか・・・

・・・4月しかないやん・・・

4月・・・4月!?・・・4月ー!!!!

バンコクへソンクラーン(水掛祭り)参加するぞー!!!

Img_1150

↑2008年のソンクラーン@カオサン

2008年以来2年ぶり・・・何回行ったかは・・・忘れた!(爆)

予定は4月10日~13日(多分)。本番の13日に帰国と言うのはちょっと残念ですが・・・

昨年、Puiくんから誘われていたけど、行けそうに無かったので諦めかけていただけに・・・

うれしゅ~~~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 9日 (土)

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク

Lwjp2 BS2 衛星映画劇場

本作も昨年2月に短評を書いていますが、衛星映画劇場での放映を録画、レターボックス版を楽しむことにしました。技術の発展により恐竜の登場はスケールアップしたんですが・・・何せ話がねぇ・・・。崖から崩れ落ちる”ボーンフリー号”もどきからの脱出のシークエンスは、過剰演出が鼻につく。世間的には原作から大きく離れた最後の”Tレックスのサンディエゴ”上陸シーンは、不評のようですが、個人的には好きです。

やっぱり、1は越えられないね・・・

7点/10点満点中

【3本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 8日 (金)

ジュラシック・パーク

Jp BS2 衛星映画劇場

昨年の2月に一度短評を書いていますが、NHK-BS2のスピルバーグ特集をやっていたので録画しておきました。今回は衛星映画劇場でありがちなレターボックスサイズ。左右がトリミングされていますが、それなりに迫力ある画面で楽しめました。改めて見ると、最近のCGに頼り切った作品には無い、CGとセットを上手く組み合わせて作られたリアル感あふれた映像につくづく感心してしまいます。話も最後まで気が抜けない、ハラハラドキドキの連続。

余談ですが・・・ルーカスはSWのエピソード1 惑星ナブーのコアを通過するシーンでこの映画のクライマックスシーンをパクッていたのを再発見!!

8点/10点満点中

【2本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 7日 (木)

今日のモカちゃんの・・・ちょっとだけよ~

アンタも好きねぇ~♪

Img_0025

モカちゃんからのお年玉。悩ましいサービスショットです。今年もよろぴくぴく!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

東宝特撮映画DVDコレクション8

今年最初の東宝特撮映画DVDコレクションは・・・キングコング対ゴジラ

Img_0026

このシリーズ・・・早くも第8弾・・・毎回楽しみになっております。

今回はアメリカ代表キングコングと日本代表ゴジラ夢の対決・・・感想は後日!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

GOEMON

Goemon_2 今年の第一作は職場のH谷さんコレクションで未見だった作品「GOEMON」にしました。本作は、かの悪名高きCASSHERNの紀里谷(宇多田元旦那)和明監督映画第二作。織豊時代をモチーフにしたSFファンタジー。どぉ~もこの監督の特徴で、どこか無国籍な世界観は良い味を出しているのだが・・・CGをふんだんに使った画面は、ゲームのグラフィックに役者を合成した感じで、薄っぺらい印象が強い上に目が疲れる。話自体はCASSHERNに比べれば登場人物のキャラが立っていて面白かったかな・・・

あと一歩!!

7点/10点満点中

【1本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 5日 (火)

年末年始の特番が・・・

つまらん!!

無駄に3~4時間の特番を打って、いざ中身を見てみると・・・いい所でCMに入って・・・CM明けに同じシーンから繰り返し始まるパターン・・・そして・・・同じシーンを別アングルで何度もクドイ程繰り返す演出・・・これって凄い時間の無駄!!

そして・・・出てくる芸NO人はみんな同じようなのばっか・・・しかも来年は出てきそうにも無い使い捨てお笑いタレント(私は笑えない)ばかり・・・いつからこんなんになったんだろう・・・

Img_0023

まだ最大のヤマ・・・絶対に笑ってはいけないと爆笑ヒットパレードに手がついていない・・・

これ消化するのはいつの事やら・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 4日 (月)

勢いで買っちゃったー

デジタルオーディオはあまり興味が無いし使う機会もあまりないので、持っていなかったのですが・・・PCのマウスの調子が悪かったので、汎用の安い奴を購入するため近所のお店に行ったら・・・8GのMP3プレーヤーが初売りで特価で売っていまして・・・

思わず買ってしまいました・・・6500円

Img_0021

Transcendと言う聞いたことも無いメーカー・・・とりあえず、タイポップスとメタルを100曲ほど入れてみました。・・・でもイマイチ使い方がわからん・・・

次の旅行の時の暇つぶしになるかな・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年1月 3日 (日)

元旦の朝・・・何気にTVを見ていたら・・・

来年の正月映画のCMやってました・・・SPACE BATTLESHIP ヤマト

どうなんでしょうね~・・・実写版ヤッターマンみたいな感じのコスチューム・・・イマイチ重量感に欠けるセット・・・ハリウッド作品に比べると何ともチープなCG・・・

やらなきゃよかった・・・みたいにならなければ良いのですが・・・

動画はいつ消されるかわからないので↓コレ貼っておきます。

Sby

SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式WEBサイト 主演・木村拓哉

| | コメント (0) | トラックバック (0)

正月も、もう3日・・・

お休みも今日まで・・・と言う方も多いのではないでしょうか・・・かく言う私・・・昨日、早速仕事始めだったりしますが・・・今日は休みです。

今年の初夢は・・・タイに行った夢でした(マジで・・・)。それも、急遽の渡泰で、着の身着のままでタイの空港に降り立ち・・・ふと財布を見ると、お金をおろして来るのを忘れて困ってしまう・・・更に、慌てて来たので、在泰の日本人の友達やタイ人の友達の電話番号も持って来てなくて・・・途方にくれる・・・と言う夢でした。

Aa43cf733f0e3e7a02ce7a6faf7c9e07

お正月気分も今日まで・・・明日から仕事がんばろ・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年1月 2日 (土)

おせちも良いけど~

カレーもね!

・・・と言う事で・・・

ついにこの日がやってきました!私の人生の中で一番高価なレトルトカレー「長崎豊味館 牛テールカレー」¥1260を食する日が・・・

Img_0013 Img_0014

中身はずっしり重い・・・湯せんの時間も8~10分

できあがり~!

Img_0016

巨大な骨付きテール肉が2ブロック!しっかり煮込んであるのでスプーンで削ぐだけでホロホロと肉が落ちます。ルーと絡めて食すと・・・んまぁ~い!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年に見た映画一覧

あ行

アメリカン・グラフィティ ALWAYS 続・三丁目の夕日  アース アイス・エイジ アイス・エイジ2ウォーター・ホース  アルマゲドン オープンウォーター2  生きる 雨あがる 宇宙水爆戦 ウール100% 生きものの記録 イージー・ライダー 宇宙戦争 アイアンマン あらしのよるに 俺たちに明日はない 犬と私の10の約束(特別編集版) 宇宙怪獣ガメラ

か行

ゴッドファーザー カッコーの巣の上で ゴッドファーザーpartⅡ クレイマー、クレイマー 空軍大戦略 ガンジー 彼女を見ればわかること ゴッドファーザーpartⅢ 紀元前1万年 グレムリン2 -新・種・誕・生- 皇帝ペンギン 崖の上のポニョ クライマーズ・ハイ カーリー・スー 風が吹くとき 機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート 機動戦士ガンダム0083 ジオンの残光 機動戦士ZガンダムⅠ 星を継ぐ者 蜘蛛巣城 機動戦士ZガンダムⅡ 恋人たち ゴジラ (昭和29年作品) 激突! 機動戦士ZガンダムⅢ 星の鼓動は愛 カンフー・パンダ 原子力潜水艦浮上せず 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 海底軍艦 ガメラ対深海怪獣ジグラ 銀河鉄道の夜

さ行

スタートレック -ディレクターズ エディション特別完全版  スーパーガール サーフズ・アップ  最"狂"絶叫計画 スターウォーズ エピソードⅢ シスの復讐 シリアナ スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ<劇場版> 十戒 スクール・オブ・ロック スタートレック・ネメシス さまよう魂たち セロ弾きのゴーシュ 世界最速のインディアン ジャンパー ザ・マジック・アワー 三大怪獣 地球最大の決戦 装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版 世界

た行

トイストーリー トイ・ストーリー2 天国の青い蝶  テラビシアにかける橋 デューン/砂の惑星 TV放映長尺版   鉄人28号 デイジー  チャイナ・シンドローム 小さな恋のメロディ 大魔神 大魔神怒る 大魔神逆襲 トウキョウ・アンダーグラウンド ダンジョン&ドラゴン 鉄コン筋クリート 地球が静止する日 ターミネーター3 ドラゴンボール・エボリューション チェンジリング 大怪獣ガメラ チャンス ダークナイト 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス 大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス ターミナル ターミネーター4

な行

ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記 ナバロンの要塞 ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛 南極物語 ナッティー・プロフェッサー クランプ教授の場合 渚にて 日本沈没 (昭和48年作品)  

は行

ハリーとトント バットマン・ビギンズ 白痴 フレディVSジェイソン ブルース・リー死亡の塔 僕の彼女を紹介します ポルターガイスト バットマン フェイクシティ ある男のルール  ハワード・ザ・ダック 暗黒魔王の陰謀 ハチ公物語 ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 ハンコック ヒンデンブルグ ヘルプ!四人はアイドル ビートルズ ファースト・ライブ・イン・アメリカ 

ま行

舞妓haaaan!!! マイ・ドッグ・スキップ 未来世紀ブラジル ミスター・ベースボール  マーキュリーマン モスラ対ゴジラ マイノリティ・リポート モスラ(昭和36年作品) ミッション:インポッシブル2   

や行

ら行

ライラの冒険 黄金の羅針盤 猟奇的な彼女 ルパン三世 ルパンvs複製人間 レッド・サン 老人と海

 

わ行

私の頭の中の消しゴム ワルキューレ

A~G

A.Q.特別編/アントワン・Q・フィッシャー・ストーリー  B型の彼氏 E.T. The Extra Terrestrial    

H~N

O~U

orzボーイズ!

V~Z

0~9

7月4日に生まれて 34丁目の奇跡 (1994年版) 50回目のファースト・キス

赤字は「今月の一本」に選ばれた作品です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年1月 1日 (金)

え~・・・坊主が二人で・・・

和尚がツー・・・

60643 <ど~もすみません

・・・と言うわけで・・・

今年の正月は、飲みすぎる事無く・・・まったり過ごしております。

Img_0011z

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あけまして・・・

Up036630_2

今年は寅年・・・

56239_2 トラだ・・・トラだ・・・

お前は寅になるのだ!!!

Up110780

と言うことで・・・今年も宜しくお願いします!!

Img_2059

↑昨年11月ジェニちゃんにプレゼントした博多人形キティちゃんトラver

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »