南極物語
初見。フジテレビが初めて製作した映画で、公開当時大ヒット、社会現象にまでなったのを記憶している。何と言ってもロケーションが素晴らしいのと、音楽がヴァンゲリス!!(炎のランナーやブレードランナー、最近では2002 ワールドカップアンセム)金かかってんな~!
置き去りにされた犬たちのエピソード(どの犬が何をしてどこで死んだのか?)は誰も見ては無いので当然フィクションなんでしょうが・・・ナレーション主体に進んでいくのがイマイチなのと、せっかく極寒の極地でロケしたのに肝心なシーンはモロセット撮影で興醒めした。もう少しケチ付けるなら、宗谷が映るシーンやシャチが登場するシーン等、一部他のドキュメンタリー映画からの流用なのがあったのが駄目~!それとこのポスター!!チョイ役の荻野目慶子が一番デカく写っているのも鼻につく!!
今見たら物足りなさも感じるが・・・当時の日本映画ではエポックメイキング的作品だったのは否めない。
7点/10点満点中
【82本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント