« 門司港レトロへの道・・・ | トップページ | 海峡ドラマシップ編part2 »

2009年6月 1日 (月)

門司港レトロに行ったyo!海峡ドラマシップ編part1

午前11時40分 海峡ドラマシップに到着。海峡ドラマシップとは・・・

Img_0844 門司港レトロ地区の中核施設として整備された。施設のテーマは「海峡」、コンセプトを「海峡のドラマ館(人・歴史・ロマン)」として、関門海峡にまつわる歴史・文化・自然を紹介。歴史の名場面を展示した「海峡歴史回廊」や大正時代の門司の街並みを再現した「海峡レトロ通り」などがある。館内には、グッズショップや土産品店、レストランがある。 また、海峡ドラマシップ大型駐車場に、2009年11月30日までの期間限定で子ども向けのミニ遊園地「海峡キッズランド」(ミニメリーゴーラウンドやキッズトレイン、海賊船の振り子マシンなど5種類の遊具を設置)が開業。(wikipediaより)

開業は2003年4月管理運営は北九州市観光課・B&A門司港(指定管理者)との事・・・な~んか「私のしごと館」みたいなニオイがプンプンするぞ~!

有料ゾーン(500円)へ入るといきなり吹き抜けの巨大な空間!中央には豪華な可動式スクリーンが!!ここまで豪華にする必要があったのか??

Img_0831

スロープを登って上の階へ行くわけですが・・・これが歩けど歩けど・・・上の階へ到着しない!そんなしてたら・・・子供向けアニメ映画が始まった(上映時間およそ10分)内容は・・・しょ~もなっ・・・しかし・・・声優が牧瀬理穂やら吉行和子やら、やたら豪華!

3階「海峡歴史回廊」・・・ここは撮影禁止・・・展示内容は・・・う~ん微妙・・・

4階「リアルタイム関門海峡」関門海峡が見渡せるフロアに体験型の展示でなかなか良かった。これは子供たちは喜ぶでしょう!!

Img_0834 Img_0833

Img_0835 Img_0836

5階の展望デッキからは門司港レトロエリアが一望できます。

Img_0837

つづく

|

« 門司港レトロへの道・・・ | トップページ | 海峡ドラマシップ編part2 »

旅行・地域」カテゴリの記事

福岡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 門司港レトロに行ったyo!海峡ドラマシップ編part1:

« 門司港レトロへの道・・・ | トップページ | 海峡ドラマシップ編part2 »