海岸通り~門司港駅
門司港レトロに行ったyo!
海峡ドラマシップの駐車場に車を止めたまま、歩いて門司港駅へ向かう。
この通りはウォータフロントプロムナードと言うツヤ~な名前が付いていますが、文字数が多いのでタイトルには海岸通りと勝手に付けさせてもらいました。
この辺りは戦時中、兵隊さんが船に乗り込んだ場所だそうで、記念碑と軍馬の水飲み場が残っていました。
しばらく歩くと・・・門司港駅
この駅舎は1914年(大正3年)に完成した2代目の駅舎で、現在も現役で使われています。駅舎自体、国の重要文化財に指定されていて、戦前から利用されている施設もそのまま残されています。
今でも現役なのかな?レトロな感じの消防車(左)と、ここは今でも使えます。洗面所(右)。昔は汽車のすすで汚れた顔を洗ったりしたんでしょうね~
昔は、港と直結していて、そのまま船に乗り込めたそうです。
関門連絡線通路跡の横には・・・
海岸通り~門司港駅 おしまい
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
「福岡」カテゴリの記事
- カレー ナイル 博多阪急店~帰宅(2013.03.09)
- 門司港駅から電車に乗る・・・(2013.03.09)
- 門司港レトロ(2013.03.09)
- リバーウォークから西小倉駅へ・・・(2013.03.04)
- 小倉城へ行ったyo! その5(2013.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント