« 広島への道・・・ | トップページ | フェリーで宮島へ・・・ »

2009年6月11日 (木)

宮島へ行ったyo! 宮島口で、あなごめし!!

まだまだ行きます!!

大野ICで山陽道を降りて・・・案内板に従い宮島方面へ・・・間も無く到着!

Img_1199 午後1時半。高速を下りたら雨もやんでいました。

宮島とはどこぞや?と言う人へ・・・

大きな地図で見る

100円パーキングに車を止め、フェリー乗り場へ歩いていると・・・面白い猫のオブジェ・・・

Img_1201 Img_1200_2 にゃぁ~

フェリー乗り場の前には雅楽の蘭陵王の像。

Img_1202_2 蘭陵王(らんりょうおう)は雅楽の曲目の一つ。管絃にも舞楽にも奏される。別名蘭陵王入陣曲、短縮して陵王とも呼ばれる。

左方(唐楽)に属する壱越調(いちこつちょう)の一人舞で、華麗に装飾された仮面を被る勇壮な走り舞。答舞は納曽利(なそり)。

林邑の僧である仏哲が日本にもたらしたものと言われ、元は沙陀調(さだちょう)であったが日本で壱越調に転調した。中国風の感じが残ると言われる美しい曲。

北斉の蘭陵王高長恭の逸話にちなんだ曲目で、眉目秀麗な名将であった蘭陵王が優しげな美貌を獰猛な仮面に隠して戦に挑み見事大勝したため、兵たちが喜んでその勇士を歌に歌ったのが曲の由来とされている。 武人の舞らしい勇壮さの中に、絶世の美貌で知られた蘭陵王を偲ばせる優雅さを併せ持つ。(Wikipediaより)

う~ん・・・よくわからん・・・まぁ良いか・・・

あぁ・・お腹減った・・・と言うことで・・・

お土産屋さんの隣にあった「あなごめし」専門店に入る。

Img_1204

じゃ~ん!!あなごめし(1470円)

Img_1203

ご飯に焼いたあなごを乗せコクのあるタレがまぶしてあって・・・お吸い物が薄味で、これまたあなごめしに良く合う!!

ウママママ~

つづく

|

« 広島への道・・・ | トップページ | フェリーで宮島へ・・・ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 宮島へ行ったyo! 宮島口で、あなごめし!!:

« 広島への道・・・ | トップページ | フェリーで宮島へ・・・ »