ちゃんと、観光みたいな事をしたりして・・・媽祖廟 編
横浜媽祖廟 Wikipediaより
2006年3月17日に、開廟した横浜媽祖廟は開港から150周年を迎える横浜の新しい観光スポットとして横浜中華街に誕生した、台湾最初の官建の台南市大天后宮より分霊された。媽祖は140年前に清国領事館と関帝廟に祀られていたとの記述が残されており、横浜中華街では古くから信仰を得ている。
・・・と言う事で・・・
ここは比較的新しい廟なんですね・・・帰ってきて知った・・・
ここの建物の装飾も見事!!
回廊の裏からさっきの公園の桜が目の前に!!
壁にはいろんな動物の浮き彫りが・・・
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- あぁ・・・勘違い(2013.04.20)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part10(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part9(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part8(2013.04.22)
- ウルトラマンランドへ行ったyo! part7(2013.04.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント