カッコーの巣の上で
原題:One flew over the cuckoo's nest
初見。ジャックニコルソンの代表作にて名作。この映画を見て、私のフェイバリット映画、アランパーカー監督の「ミッドナイトエクスプレス」と「ピンクフロイドのザ・ウォール」を思い出した。多分どちらもこの映画の影響を受けているに違いない。とにかくジャックニコルソンの演技が凄い!
こういう作品に出会うと、リアルタイムで劇場で見た人はどう思ったか聞いてみたくなる。私だったらしばらく悪夢でうなされるかも知れない。
隔離された世界(精神病院)で、自分自身を殺すことを強要され潰されて行く・・・まさに現代社会の縮図。管理された社会への疑問・問題提起をブラックなユーモアとジョークを交えて訴えています。若き日のクリストファーロイドとダニーデイビッドが見れたのが嬉しかった。
・・・もっと早く見たかった・・・
9点/10点満点中
【27本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日、この映画のDVDを観ました。
この映画はロボトミーを題材にしている映画だと
知っていたので、いつか観なければいけないと
思いつつ、ロボトミーの残虐な場面が出てくるのでは
ないかと思って、ちょっと怖くて今まで観ないで
いました。
しかし、映画の中では手術の場面は出てきませんね。
廃人にされた主人公を見て思わず泣いてしまいました
が、このような悪魔的な手術が現実に行われていたと
いうことを多くの人に知ってもらいたいです。
精神医療については、下記のDVDもおすすめです。
心の病を売り込む-私たちはみな精神病なのか?
http://cchrjapan.org/20091105news
巨利をむさぼる 向精神薬による治療の真相
http://cchrjapan.org/20081202news.html
ドキュメンタリーDVD「精神医学 死を生み出している産業」
http://cchrjapan.org/1102dvd.html
投稿: こねこ | 2010年1月27日 (水) 22時50分
>こねこさん
はじめまして!多分この映画の感想だと思ったので移動させました。
この映画は、全編ユーモアが散りばめられるだけにラストの展開が衝撃的ですね。私も心に残る1本です。
投稿: ぴろQ | 2010年1月27日 (水) 22時55分