« タイ空港占拠 国のイメージが低下した(11月29日付・読売社説) | トップページ | ぴろQ今月の一本!(11月) »

2008年11月29日 (土)

母と娘(こ)

Hhk_2 BS2 衛星映画劇場 フィリピン映画 原題: ANAK

フィリピン映画って初めて見たんじゃないかな?外貨収入を出稼ぎに頼っているフィリピンの事情や、いろんな所にお国柄が表れていて大変興味深い。

香港に出稼ぎに行っていた肝っ玉母ちゃんが帰国。マニラに残されて生活していた子供達(特に娘)との確執と和解を描いた作品。かなりベタな話ですが心に響く物がありました。

この物語では、出稼ぎ労働者を「英雄」扱いしていましたが、実際の所はどうなのか・・・ちょっと疑問にも思ってしまいました。

いきなり音楽が「なんで杉田二郎の歌「息子よ」がかかるかな?」と思ったらこっちがオリジナルなんですね。

8点/10点満点中

【157本目】

|

« タイ空港占拠 国のイメージが低下した(11月29日付・読売社説) | トップページ | ぴろQ今月の一本!(11月) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母と娘(こ):

« タイ空港占拠 国のイメージが低下した(11月29日付・読売社説) | トップページ | ぴろQ今月の一本!(11月) »