ハイ!北京オリンピックおしまい!
開催前から何かとお騒がせの北京五輪・・・表面的には大きな騒ぎも無く粛々と競技スケジュールをこなして・・・どうにか閉会式になりました。
ホイホイ!お疲れさんでした~
これでもか~!と言う作り笑い・・・と思ったら・・・
ロンドンバスのトランスフォーマー!!
ひゅ~ドロドロドロ・・・・・いよいよか!??
出た!御大!!!
ほにゃほにゃらら~
(ぎゅぃ~ん!!)
と言う事で・・・
なんてこと無かったように見えますが・・・メディアで大きく取り上げられないだけで裏では色々あったようで・・・
-----------------------------------
“報道の自由 約束守られず”(NHK)
08月24日 06時18分
北京オリンピックの閉幕を前に、北京の外国人記者クラブは23日、声明を発表し、オリンピック期間中に中国当局による取材妨害が30件以上あったとして、「報道の自由を尊重するという中国政府の約束は守られなかった」と非難しました。
声明の中で「北京外国人記者クラブ」は、北京オリンピックの取材拠点のプレスセンターが設けられた先月25日以降これまでに中国当局による取材妨害が30件以上確認されたほか、さらに20件について調査中だとしています。このうち、当局が記者に暴力を振るいカメラを壊すなど悪質なケースが10件あったと指摘し、「オリンピックの期間中は報道の自由を尊重するという中国政府の約束は守られなかった」と非難しています。そのうえで、中国政府がこれまで規制していたインターネットのウェブサイトを一部、閲覧できるようにするなど、多少の改善も見られるものの問題点は多いと指摘し、▽チベット自治区への記者の立ち入りを制限していることや、▽当局者が記者を付け回すこと、▽取材を受けた中国人に当局が嫌がらせをすることなどをあげて改善を求めています。中国の当局による取材妨害をめぐっては、日本人の記者とカメラマンも今月初め、新疆ウイグル自治区で地元の武装警察から暴行を受けて全治1か月のけがを負うなどしています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 神戸より戻ってきました。(2013.04.30)
- 長い間お世話になりました。(追記あり)(2013.04.30)
- 本日の予定 2日目(2013.04.30)
- 本日の予定 1日目(2013.04.29)
- 明後日からの・・・(2013.04.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
■ベルリンオリンピックの後にナチス第三帝国は滅亡-北京オリンピックは、共産中国の壮大なレクイエムの序曲か?
こんにちは。北京オリンピック閉会しましたね。しかし、中国ではさまざまな問題があるのに、結局放置された状態にあります。私は、今後なんらかの改善がない限り、共産中国は10年後には崩壊していると思います。私のブログでは、ベルリン・オリンピックと北京オリンピックの比較など行ってみました。詳細は是非私のブログをご覧になってください。
投稿: yutakarlson | 2008年8月25日 (月) 11時37分
>yutakarlson さん
コメントありがとうございます。
日本のマスコミも含め世界中が、今回の「北京五輪は大成功だった!」と口をそろえる風潮が気になりますね。
私も今の中国共産党独裁では行き詰る様な気がします。
後一発の大きな打ち上げ花火「上海万博」が終るまでなんともいえませんが・・・かの国の今後の動向が気になります。
投稿: ぴろQ | 2008年8月25日 (月) 12時33分