« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月の記事

2008年1月31日 (木)

ぴろQ今月の一本!(1月)

今月見た中で一番面白かったのはコレ

Hulagirl

邦画で初の今月の一本です!

こういうのを見ていると「なかなか日本映画やるじゃん!」って思います。大手映画会社作品でなくインディペンデント系なのも好感が持てる。大掛かりな海外ロケーションをしなくても、派手なCGを使わなくてもいい作品が出来るって事ですね!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

書きたいネタが

無い訳ではない・・・例えば・・・

「中国製冷凍ギョーザで食中毒、千葉と兵庫で3家族10人」とか・・・「日本、男子も韓国に敗れる」とか・・・我らがソフトバンクホークス関連では「パウエルは「二重契約」」とか・・・

でも・・・書く時間が無い!こんな時は・・・

適当にぬこ画像を貼ってお茶を濁して・・・・っと・・・・

Up101107

今日が終れば少し余裕がでるので頑張ろう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月30日 (水)

英国のいろんな隊長出現!!

あ~!今年に入って早くも3回目の地獄の三連チャン突入!せっかく買ったTVも見れない!ネタも無いので隊長のいろんなバージョンの写真を貼っておきます。

62774

深い意味はありません

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月29日 (火)

サイン

Signs まぁ~特に大きな見せ場も無く、どんでん返しも無く・・・淡々と話が進む、退屈な作品。一体何が言いたいのか訳わからないうちに・・・終ってしまう。

特に巨大なセットが組まれているわけでもなく・・・制作費は多分メルギブソンのギャラに消えたんではないかと言うぐらい、映像はチープ。

映画館で見なくて良かった。

4点/10点満点中

【12本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月28日 (月)

早っ!もう来た!!

ジャ○ネットで注文した42型薄型液晶テレビ・・・

Img_0076

早速テレビ台から組み立てて・・・

Img_0077 Img_0078

定位置にセット!!

Img_0078_2

そして~!これに鎮座しますのは~!!

東芝REGZA42H3000子ちゃ~ん!これからよろぴくぴく!!

Img_0079

とりあえず設定は難しいので後日。

DVDデッキつないで・・・スターウォーズ見てみました・・・

Img_0081

うぉぉぉ~!

Img_0085

迫力が違う!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

Ray/レイ

Ray

2004年に他界した「ソウルの神様」レイチャールズの半生。

どうしてもミュージシャンの伝記映画にはドラッグと女がつき物のようで・・・この作品も例外ではありませんでした。作品が完成・公開直前に亡くなったご本人が見たらどんな感想を持っただろうか?・・と、ふと思った。

子供の頃のトラウマと母親の亡霊に支配されて麻薬に溺れていく反面、創作活動~ビジネスでは素晴らしい功績を残していく様子・・・光と影が描かれている。

全編に散りばめられたレイチャールズの音楽が素晴らしい。

8点/10点満点中

【11本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月27日 (日)

6万アクセス御礼!

mixiでは毎日2~3人しか来てくれないけど・・・こっちでは100人前後から、最近は200人越える人にアクセスいただき・・・

心より御礼申し上げます。

コメントは、なかなかもらえないけど・・・アクセスしてくれた人たちに・・・

心を込めて・・・・・

敬礼!!!

47009_2

感謝の意を込めて、アクセスしていただいた方から抽選で・・・・

プレゼントをあげようと思っていましたが・・・

あ~げない~!

53156

 

は~い!だって面倒臭いも~ん!!

なんか欲しい?

62359 56998

50115 9006

1131128886

タイのお土産で行き先未定の物があるんですが・・・

・・・なんか考えとこうかな~・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月26日 (土)

緊急事態発生!!

ついにこの日が来てしまった。家の日立製29型ブラウン管テレビが、逝ってしまった・・・昨日まで、普通に映っていたのに・・・主電源のスイッチを入れてもうんともすんとも言わない・・・更にぶん殴ったら・・・・ぷちぷちぷちぷちぷちぷちぷち・・・・と言う音と共に・・・天国へ旅立って行きました。

Img_0069 さよなら・・・日立C29FV100子ちゃん(涙)

さぁ・・・これからどうしよう・・・と思ったとき、私の頭に浮かんだのは・・・

変な佐世保訛りの・・・

Takata2

あのおじさん(今年還暦だそうな・・・若いね!)

金利手数料はジャ○ネットが負担します・・・・

Takata

そう言えば・・・・今日チラシが入ってたな・・・と言う事で・・・

Img_0068_2

注文しちゃいました~!!

想定外の出費なので・・・30回払い・・・

ローン返済の長い旅が・・・今始まる・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

火星猫

NASAの火星表面の画像に、人らしき物が写っている・・・と数日前から話題になっているようですが・・・

Mnuko1

早速こんな馬鹿コラが転がっていました・・・

Mnuko2

職人さんありがとう!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月25日 (金)

どろろ

Dororo この手塚治虫の原作本、最終巻だけなぜか我が家にあって、好きでくり返し読んでいました。モノクロのアニメ版も遠い昔見た記憶があったので・・・自然に期待も高まるが・・・この映画版・・・

まぁー!つまらん。

まずキャスティング。100歩譲って百鬼丸の妻夫木聡は良しとしよう・・・でも何で、どろろが柴咲コウなんだ????

後、脚色、設定の変更・・・ぜ~んぶマイナスポイント!全体的にテンポが悪い!唐突に始まる戦いのBGMがスパニッシュな感じ・・・フラメンコギター・・・なんじゃこりゃ!?

化け物も前半の蜘蛛女みたいなのは良かったけど、後はお粗末。予想以上にヒットしたらしいけど・・・劇場で見た人・・・本当に面白かったのか??続編作るらしいけど、やめて欲しい。

3点/10点満点中

【10本目】

| | コメント (5) | トラックバック (0)

火星人

NASAの火星表面の画像に、人らしき物が写っている・・・と数日前から話題になっているようですが・・・

_1201082916_2

これって・・・

_1201082916_3

なんか・・・スターウォーズのサンドピープルみたい・・・

Sp

探せばバンサもいそう・・・

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年1月24日 (木)

ベイサイドリニューアル計画暗礁に

Img63473福岡市の複合商業施設ベイサイドプレイス博多のリニューアル計画が、核テナントが決まらず暗礁に乗り上げていることがわかりました。ベイサイドプレイス博多を所有する九電工は去年4月すし店を4店舗集めたフードテーマパークを作る計画を発表していました。九電工側と出店するすし店の間には中間業者が入る ことになっていましたが、この業者との交渉が不調に終わり、計画がとん挫しているということです。九電工は施設の買収や改修など事業費およそ20億円かけていて「フードテーマパークの計画はまだ生きているが見直しもありうる。できるだけ早くオープンさせたい」としています。(FBSニュースより

----------------------------------------

昨年中のオープンのはずが、今年に入って前を通った時、まだテナントが入っていなかったのでどうしたんだろう??と思っていたら・・・そういう事だったんですね・・・

器が出来ても中身が無いのは勿体無い・・・はよオープンせな!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ホークスのファンクラブから

今年の特典が届いたよ!

バスタオル~!!

Img_0063a

ピンバッジ~!

Img_0064

会員証はシールを貼るだけ!!なんじゃそりゃ~!

Img_0065

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あれ???

Tamori <髪切った?

31997 うん髪切った!

おかげでサッパリしました。さんQ>モリグチのお兄ちゃん

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年1月23日 (水)

アビス 完全版

Abyss 公開された直後(20年位前?)、ビデオで見ていましたが、すっかり内容を忘れていましたが・・・見ている間に思い出しました。初見当時はエイリアン+未知との遭遇・・・位の感覚でした。

扱われているテーマも東西冷戦と核兵器・・と古臭いですが、もっと奥深いテーマが潜んでいました。不覚にも最後の方で泣いてしまった!全く古臭さを感じさせませんでした。

撮影も・・深海ポッドの闘いは、当時の光学撮影の限界ではなかろうか?あれがCGだったらクリアに見えすぎてリアル感がなくなってしまう。それと・・この映画が無かったら、ターミネーター2の液体金属もT1000も無かった!

難点は尺の長さ・・・

この原案を高校生時代に書いたとは・・・やっぱ・・ジェームスキャメロンは凄い・・・

9点/10点満点中

【9本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

泰のインスタント食品 カップラーメン編 2

タイのインスタント食品メーカーの代表 MAMA

タイの景気が悪くなるとこのメーカーのインスタント食品の売上が伸びる「MAMA指標」なるものが存在するほど、庶民の生活の中には欠かせない存在です。・・・と言う事で・・・今回の渡泰土産最後は・・・

MAMA CUP LEK Pork Flavour

このシリーズのカップの素材はタイのカップ麺には珍しい紙素材。環境に配慮しているのでしょうか?

Img_0048

中を開けると・・フォーク・粉末スープ(唐辛子付き)・オイル・具材

Img_0050 Img_0051

唐辛子を切り離し・粉末スープと具材(乾燥豚肉ミンチ)を入れて・・・待つこと3分

好みの量の唐辛子をふりかけて・・・・

Img_0052

お味の方は・・・

意外とあっさり!麺のボソボソ感は相変わらず。具材は豚肉ミンチの他にんじんとネギが申し訳程度入っています。以前唐辛子を入れすぎて、とんでもない事になってしまいましたので、入れすぎ注意!

カップラーメン編1はこちら

やきそば編はこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月22日 (火)

タイのTVコマーシャル(再)

2006年11月10日の記事より

以前から思っていましたが・・

タイ人は「日本人が好き」と言う事を通り越して「日本人になりたい」と思っている人が、少なからずいるのではないのだろうか?そう思うタイのTV-CMを見ました。

↑と言う記事を書きましたが・・・覚えてますか?覚えてない!^^;;

YOU TUBEでその動画を発見しました!!ではお楽しみ下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日のモカちゃんの映画鑑賞

モカちゃんいつものソファーに横になって・・・

何気に映画を見てました・・・フラガール・・・

Img_0037

Img_0042

面白い??

| | コメント (7) | トラックバック (0)

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK完結

昨年11月17日から「piroq旅行のページ2」にて、だらだらアップを続けていたタイ旅行日記、本日完結!!!

Img_0912

今回は特に大きなイベントも無く、普通にカンチャナブリ~ナコンパトム~バンコク・・・と観光して来ました。タイをこれから旅行される方の参考と、タイと言う国を知らない人が知るきっかけになればと思っております。各ページ下から上に順番に読んでね!!

質問等はいつでもコメント欄からどうぞ!!

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 1 出発~福岡空港

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 2 機内にて~カンチャナブリ駅

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 3 3等列車の旅~滝

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 4 戦場に架ける橋~ナコンパトム

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 5 世界最大の仏塔~バンコク到着

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 6 ホテル着~バンコク都内観光

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 7 スパゲッティハウス~屋台

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 8 国王退院~エメラルド寺院

タイ旅行日記カンチャナブリ~BKK 9 王宮~帰国

さて・・・次はいつ行こうかな~!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月21日 (月)

フラガール

Hulagirl とっくにDVD発売されて地上波放送も済んでいるのに、未見でした。

40年ほど前・・・エネルギー政策転換期の福島県常磐市の炭鉱を舞台にハワイアンセンターを立ち上げるまでの苦労話にして実話。いや~!!評判どおり良かった!

キャスティングが良いね~!蒼井優は可愛いだけで良いんだけど、松雪泰子・岸辺一徳・豊川悦司・富司純子が、脇をがっちり固めて・・・掘り出し物は南海キャンディーズのしずちゃん!凄かった!

とにかくこの作品ははあの面子でないとありえない・・それ位ハマっていました。

それと音楽!!ジェイクシマブクロの主題歌は、公開当時FMでヘヴィーローテーションされて知っていましたが・・・これだけ効果的に使われているとは思わなかった。

なぁ~んかウクレレ弾きたくなって来た^^

9点/10点満点中

【8本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ヤッターマン

Yattaman_2 先週ネット上で話題になっていました。30年ぶりのリメイクと言う事で私も先週リアルタイムで(レンタルビデオを消化する為に途中まで)見ていましたが・・・まぁ良かったんじゃないかな?

確かにテーマ曲はねぇ・・・中途半端なアコースティックなアレンジ・・・せっかく世良正則と野村義男だったら、マーティーフリードマン(ex MEGADETH)も呼んできて・・

泣く子も黙るゴリゴリのメタルサウンドにした方が、個人的には嬉しかったな~!

それより・・・

実写版の映画のほうが気になる!!・・・ドロンジョ役に深田恭子かぁ・・・なぁ~んかミスキャストっぽいぞ~・・・

昔のアニメの実写版はことごとく評判悪いから三池崇史監督も気合入れて作らないとねぇ・・・

とにかく日テレ月曜夜7時~のアニメ番組は、放送後、世界中に影響を与えているので、そのうち海外の日本イベント会場でこんな人たちを見かける事になるかも知れませんね!

Up062859

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年1月20日 (日)

クロレッツアイス

気になるCM・・・玉木宏が街中を疾走・・・街中の人たちが玉木めがけて水をかける・・・・

これは・・・タイのソンクラーン(水掛祭り)そのものやん!!

Img01 ここから見れます。罰ゲーム編をクリック。

本物の水掛祭りは、これに練った白いドロが加わって・・・もっと凄いことになります。

ちなみに去年の様子

2007年ソンクラーン@カオサンpart1

2007年ソンクラーン@カオサンpart2

2007年ソンクラーン@カオサンpart3

2007年ソンクラーン@カオサンpart4

2007年ソンクラーン@カオサンpart5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

誰だ・誰だ・誰だぁ~~~!

アクセス解析を見ていたら・・・私とジェニちゃんの仲を探っている奴発見!

A1

恐れ多くも、私とジェニちゃんの名前を並べて検索、昨日の夜10時半頃からおよそ30分に渡って当ブログを閲覧した模様!

おいおい!

挨拶・コメント無しかよ!

一言入れれば・・・

ありがとう~♪って返事するのにぃ~!!

ちなみに・・・

こんな検索かけて、当ブログにたどり着く人もいるようです・・・

A2

(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月19日 (土)

守護神

Guardian 原題 The Guardian

合衆国沿岸警備隊大活躍の話かと思いきや・・・3/2は訓練所の中での教官と生徒のドラマ。それだけだったら「愛と青春の旅立ち」見たいな話やんけ~と思うけど・・・この作品はそれぞれ持ったトラウマや背景が上手く盛り込まれていて思いっきり感情移入できた。

尺の長さから後半少しだれるのと、泣かせようとする意図ミエミエの展開で・・・う~ん・・・と思ったが・・・最後はキッチリ〆てくれた。個人的には最後の最後・・・あのエピローグは要らんやろ・・・

でも見応えあったので・・・

9点/10点満点中

【7本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

巨大隊長出現!

Img20080107181416

深い意味はありません・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月18日 (金)

WE ARE THE CHAMPIONS FINAL LIVE IN JAPAN (1985)

Queen

タイ旅行日記滞在最終日アップ完了。滞在最後にタイの一番の友達・一休さんの妹分・・・

私も目の中に入れても痛くない可愛い可愛い妹^^・・というか弟というか・・・プイ君にあげたDVDです。

私はこのLIVEの一つ前のホットスペースツアー日本公演初日を見に行きました。その後一時活動停止・・ライブエイドでの復活を経て活動再開。ツアー時発売されていたアルバムは「The Works 」・・・タイトルが示すとおり彼らの仕事の集大成でした。QUEENといえば何かとウエンブリースタジアムのLIVEを語る人が多いですが、私はこの頃QUEENが絶頂だったと思いますね・・・I Want To Break Free での登場の仕方なんて最高!!

このDVDはwowwow名義ですがNHKのヤングミュージックショーで何度か見たな~・・・そう言えば洋楽ロックを放送したら抗議の電話が殺到したらしいなぁ・・・

などと・・懐かしく・・・今夜見ています。プイ君は見てくれているかな・・・

セットリスト

1. Tear It Up
2. Tie Your Mother Down
3. Under Pressure
4. Somebody To Love
5. Killer Queen
6. The Seven Seas Of Rhye
7. Keep Yourself Alive
8. Liar
9. It's A Hard Life
10. Now I'm Here
11. Is This The World We Created?
12. Love Of My Life
13. Another One Bites The Dust
14. Hammer To Fall
15. Crazy Little Thing Called Love
16. Bohemian Rhapsody
17. Radio Ga Ga
18. I Want To Break Free
19. Jailhouse Rock
20. We Will Rock You
21. We Are The Champions
22. God Save the Queen

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイ旅行日記の8日目が・・・

アップ完了!まだやってたの?と言うこと無かれ!!滞在最終日はワットプラケオ~ウィマンメークマンション~スパゲッティハウス~カオマンガイ屋台です。

Img_0792

Img_0810

最新の記事は・・・piroq旅行のページ2 からどうぞ!

一番下の「前の10件」からさかのぼって、下から順番に見てね~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月17日 (木)

U.M.A レイク プラシッド

Uma 原題:Lake Placid

日本のタイトルとジャケット(ポスター)アートから・・・どうしようもないB級映画と思って、食わず嫌いで見ていませんでしたが・・・意外と良く出来ていました。

特に湖の撮影は素晴らしかった。登場人物の個性もしっかりしていて、低予算ながら良く出来ていた・・・私は好きです。この映画。

U.M.A(Unidentified Mysterious Animal)見確認動物といえばネッシーや雪男みたいなのを想像しますが、不思議な生き物の話ではなく・・・ジョーズのような動物パニック物で、物語の早い段階でU.M.Aのネタはばれます。

邦題は日本の配給会社が狙って打ったのでしょう・が絶対失敗!!!もっといいタイトルを考えろよ!!

part2もできたようなので見てみようと思います。

7点/10点満点中

【6本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月16日 (水)

Chocolateは凄そう!!

タイのアクション映画の面白さを日本に知らしめた「マッハ!!!!!!!! 」「トムヤムクン」のプラッチャヤー・ピンゲーオ監督の最新作!タイ本国で2月7日公開だそうです。

Chocolate

凄い事になってます!!今度は女の子が主人公で、日本からは阿部寛が出演しています。・・・と言うことは・・・タイ人の多くが誤解している「トンデモニッポン」満載の可能性あり(笑)

Chocolate

| | コメント (2) | トラックバック (0)

バーティカルリミット

Vl

まぁ・・・山岳遭難救出劇ですが・・・盛り上げる為見せ場を大袈裟に演出したのがリアリティをなくしてしまっている。

ニトログリセリンを持ち歩く・・・と言うのも・・・なんだかなぁ・・・

普通にダイナマイト位調達できそうな設定なんだけど・・・

他にも「そりゃ無いだろう」みたいなシーン満載なので、せっかくのドラマにも感情移入できなかった。とにかくクドイ!!

頭の中空っぽにして見る分にはいいかもね・・・・

5点/10点満点中

【5本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月15日 (火)

嗚呼・・あれから二年かぁ・・・

今日は、日本でのタイポップス系コンサートを語る上で外すことの出来ない、歴史的コンサート「2005Tiwa Hula Hula LIVE IN TOKYO」が催された日です。

2006年1月15日渋谷は燃えた・・・いや萌えた・・・

009

当日の様子は・・・piroq旅行のページにリポートしています。

Ude

2006年東京フラフラの旅日記10~22

2006年東京フラフラの旅日記23~37

↑コンサートの様子は21~31 下から順に読んでね。

今読み返しても、あの熱気が甦ってきます。今日はDVDを見て、タイポップスのシンガーと日本のオーディエンスとの一体感を思い出したいと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月14日 (月)

今日は成人の日かぁ・・・

そういえば・・・姪っ子も今年、新成人だった・・・

ぎゃ~ぎゃ~夜鳴きしていた子がもう二十歳か・・・・

わしも年をとるはずじゃ・・・

Daibadatta ←悟りを開いたこの人のような心境

そういえば、タイ人の友達Pui君の妹、パッドちゃんも二十歳って言ってたな・・・

姪っ子とタメだったのねん。

カオサンで飲んだときは全くそんな事、思いもしなかった。私の姪っ子は、ろくに挨拶も出来ない困ったちゃんなのに、パッドちゃんは人懐っこくて良い子だった・・・

はぁ~思い出すなぁ~・・・

Img_0688aa

とにかく・・・新成人の皆様・・・

大人の仲間入りおめでとうございます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月13日 (日)

コンソメパンチ~!

最近気になっているCM・・・

0点を取って落ち込んでいる飼い主の機嫌をとるためパンチ君が孤軍奮闘する・・・

Ph04

Cm56_s ・・・でもこんな犬がいたら・・ちょっと恐い・・・

ここから見れます。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月12日 (土)

お月さま伝説

あ~!久しぶりに喰うた~!ハッキリ言って・・・

鹿児島の薩摩蒸気屋「かすたどん」のパクリです。

でも・・・私は・・・スキ!

Img_0013

中はこんな感じ・・・

Img_0014

外はふわふわ・・・中はとろ~りカスタードクリーム

Img_0016

福岡土産は「博多通りもん」の1人勝ちのようですが・・・私は、このお菓子も捨てがたい・・・と思うんだけどな・・・

石村萬成堂の直営店か市内お土産屋さんで発売中・・・と思う・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイ、エアコン付き飲食店が全面禁煙に

【タイ】タイ政府は2月12日から禁煙区域を拡大する。エアコン付きの飲食店、民間のオフィスが全て禁煙となるほか、ビアガーデンなどの屋外の飲食店も喫煙エリアを除き禁煙となる。違反の罰則は喫煙者が罰金2000バーツ、店側が同2万バーツ。

 エアコンが付いた飲食店はこれまで、許可を受けたパブ、ディスコなどで喫煙が許可されていた。(newsclip.beより)

----------------------------------

ランチタイムのHRCとか一般のレストランが禁煙なのは理解できるが・・・酒を飲む場所まで禁煙となると、私のようなヘビースモーカーには辛い物があるな。しかも罰金2000バーツ・・・やっぱり交通違反同様、袖の下渡せば見逃してくれるのかな?

決してタイ人の喫煙率低いとは思わないんだけど・・・

ここまで厳しくしても、実情にあってない気がするのは私だけでしょうか?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月11日 (金)

不都合な真実

An_inconvenient_truth 原題 An Inconvenient Truth

まさにドミノ倒しの如く複合的な要素を絡めて地球の環境が危機に瀕している事実を、豊富なデータとグラフィック・アニメーションを駆使してアルゴア氏が語りかけてくる。なるほど説得力がある。重大な問題であり、エンドタイトルでは我々の問題として何が出来るかを提案する。

データ主義で退屈な所もありますが、できるだけわかりやすくこの問題の重大性を伝えようとしている努力がうかがえる。

クリスマスシーズンに近所と競い合って自宅の庭をイルミネーションで飾り付けしている、馬鹿家族にまず見てもらいたい一本です。

映画とは関係無いけど・・この人の奥さん(ディッパーゴア)がやっていたことがムカついていたので、しばらくアルゴアは好きになれなかったなぁ・・・

7点/10点満点中

【4本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月10日 (木)

今日のモカちゃんの「オラ知らねぇだ」

モカタソは・・時々悪さをして怒られた時・・・こんな顔をします。

降参ポーズをとって、私を直視できずに・・・上を向き・・・

オラ知らねぇだ~と言ってるみたいです^^

Img_0150

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 9日 (水)

泰のインスタント食品 カップラーメン編 1

タイのインスタント食品メーカーでMAMAと人気を二分する(と私が勝手に思っている)YumYumのカップ麺です。味はMINCED PORK FLAVOR 10バーツ(およそ30円)安い!!

カップの素材は日本のようなウレタンではなくPPかPEか?初期の金ちゃんヌードルみたいな・・・とにかくペラペラで、お湯を注ぐと熱くて手に持てないような素材です。

Img_0002a

フタのデザインはこんな感じ・・ブタの絵が可愛い・・・

Img_0004

中を開けると・・・こちらにもフォークが入っています。他、粉末スープとオイルが入っています。粉末スープを空けてオイルをフタの上に乗せること3分・・・・じっと我慢の子であった・・・古い・・・

Img_0006 Img_0008

できあがり~!

Img_0009

お味の方は・・・

タイのカップ麺にありがちな激辛ではなく、結構イケるお味でしたが・・・麺がボソボソ・・・これがタイっぽいと言えばタイっぽいんだけど・・・

具材はねぎっぽいのが入っていましたがほとんど入ってないのに等しい・・・

やきそば編はこちら

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月 8日 (火)

受け売りですが・・・

Thai Pop's Invasion!! (SLYさんとうぶすぶさんの受け売りです^^;;)

mixiで既に話題になっていますが・・・

Tp3

RS GIRL SINGERS FESTIVAL 2008

(NEKO JUMP,ME',NOTTO)

コンサート詳細はサワディーさんの所で近日発表だそうです!

昨年に引き続き、ねこじゃんぷが来るみたいですね~!昨年は参加できなくて、こんな記事をアップしました。→パリは燃えているか・・・じゃなくて・・

今年は行けるかな~

昨年9月日本でビューを果し、福岡アジア太平洋フェスにもやってきたICEも順調にセカンドアルバムが発売されるようですし・・・ オフィシャルニュース

今年もタイポップスシンガーの日本での活動から目が離せません!!

・・・それより・・・

RS GIRL SINGERS FESTIVAL 2008 (NEKO JUMP,ME',NOTTO)のリンク先で・・・

vol9 2008/07 渋谷DUOにてグランミー系コンサート開催予定と言うのがめちゃくちゃ気になるんですけど・・・

追記)

増えてます(笑)

Rs2008

詳しくはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイ旅行日記の7日目が・・・

アップ完了!この日は朝5時まで飲んでいたので、昼頃起きて・・・プミポン国王、退院の生中継を見た後、ジムトンプソンの家~スパゲッティハウス~ザ・ロックで首がちぎれるほどのヘッドバンギング・・・でした。

Img_0719

最新の記事は・・・piroq旅行のページ2 からどうぞ!

一番下の「前の10件」からさかのぼって、下から順番に見てね~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 7日 (月)

あ~!もう~!!!

休み返上で仕事した割には成果が出ない・・・

こんな時は~!!!

ぬこでも見ながら・・・

癒されよう・・・・

↓クリックすると癒されます。

56309

地獄の三連チャン本日終了予定・・・

また映画でも見ようっと!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月 6日 (日)

イカとクジラ

Sw 原題 The Squid and the Whale

1986年のブルックリンが舞台。評判が良さそうだったので見てみましたが・・・まぁ・・・離婚をきっかけに、それぞれ問題を抱えながらバラバラになっていく家族が淡々と描かれている・・・と言う感じで・・・

個人的には・・・イマイチかな・・・

重要な所で、これまたピンクフロイドのThe WallからHey Youが使われていました。最近ハリウッドではピンクフロイドが旬なのか???

7点/10点満点中

【3本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はたらけ!おじさん!!

はたらけ!おじさん!!

こ~んにちわ~!!

6396

と言うわけで・・・日曜返上で仕事にいってきま~す!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

最近は・・・

洋楽(特にHR/HM系)のアジアツアーは日本公演前後にタイ・バンコクでやることが多いようで・・・来月のHELLOWEENもバンコクでやるようです。ただ、こっちはGAMMA-RAYは一緒にやらないみたい・・・(良くリンク先見たら、やっぱり一緒に回るみたい)

次にThe Rock に行ったらコピー聴けるかな~!!

Helloween2008_2 Hellish Rock 08 "Helloween - First live in Bangkok!" [January 2,2008]

First of great news from Platinum in new year 2008! Platinum proudly present German Power/Speed metal called "Helloween", one of the pioneering power metal bands in the world.

Helloween founded in the early 1980s by members of Iron Fist and Powerfool and the current line up are Andi Deris ・vocals (Pink Cream 69), Michael Weikath ・guitar (Powerfool), Sascha Gerstner ・guitar, keyboards, Markus Grosskopf ・bass and Daniel Loble ・drums. Although, the members from the prosperous era"Keeper of the Seven Keys Part 1&2" only two left are Weikath and Markus but I think this show is gonna be definitely awe!

Hellish Rock "South East Asia tour" will begin with Japan on February 8 and finish at Singapore on February 24, 2008. If you guys want more information, find at Hellishrock.com.

For the metalheads in Thailand, The show will set date on February 20, 2008 at Thunder Dome, Muang Thong Thani, Ticket price is 1,200 Baht and the gate open at 19.00. Don't miss!

metal thai より

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 5日 (土)

仕事だ仕事だー!!

年明け一発目の地獄の3連チャン開始!

旅費を貯めるぞー!!

ネタが無いので変な画像で勘弁してくれ~!!

↓クリックしたらもっと面白いよ。

56228

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 4日 (金)

アンダーワールド エボリューション

Uw2 1作目同様、血糊ベタベタのスプラッタアクション、話の設定を捏ね繰り回して最初の30分は眠い眠い・・・中盤から盛り返したけど・・・個人的には退屈な映画でした。

詰め込みたいのはわかるけど、もう少し話の背景をそぎ落として、世界観をわかりやすくした方が良い様な気がするのは、私だけでしょうか。

それにしても・・・まぁ・・・アメリカ人は、銃をバンバン撃つ映画好きやね・・・

6点/10点満点中

【2本目】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

遅ればせながら~

ぴろQ今年の目標~!

実行不可能な崇高な目標を掲げても仕方が無いので、出来そうな事だけ書きます。

ひと~つ

Tl タイ語の勉強をする!いや・・したいなぁ~

昨年の目標で唯一実行できなかった・・・今年は映画を見るペースを少し落として、タイ語の勉強をする時間を作って行きたいなぁ・・・

ふた~つ

1131035271 旅行はタイに拘らず!

昨年はタイは1~2回と思っていましたが結局3回行ってしまいました。今年はタイに拘らず近場の海外を中心に気軽に出かけようかと思っています。

みぃ~っつ

J 今年の顔はこの人!!

今年は、例年に増して・・・じぇ・・・じぇ・・・じぇにちゃんば、応援するけん!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

タイ旅行日記の6日目が・・・

アップ完了!この日はタイ人の友達、Pui君との再会~サイアムスクエア~水族館~カオサン~トンブリーの屋台・・・と思い出深い日でした・・・

Img_0558

最新の記事は・・・piroq旅行のページ2 からどうぞ!

一番下の「前の10件」からさかのぼって、下から順番に見てね~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 3日 (木)

柳橋連合市場で火災、店舗数店が被害か…福岡

Ne_im_08010301  3日午前1時5分ごろ、福岡市中央区春吉1、柳橋連合市場の一角から出火、建物の1階部分などを焼いた。市消防局が消火に当たっており、店舗数店が被害を受けている模様。

 現場は西鉄薬院駅の東約600メートル。同駅方面からJR博多駅方面を結ぶ住吉通りに面している。

 同市場は大正時代に始まったとされ、「博多の台所」として知られる。現在は鮮魚、野菜、日用雑貨など約50店舗が並んでいる。昨年8月にも、2店舗などを焼く火事が起きている。(YOMIURI ONLINE)

-------------------------------------

先ほど現場を通ってきましたけど・・・よく燃えていました。特にひまわりマークの100円ショップが入っている建物。警察と消防の人が大量に来ていて、大渋滞でした。近くを通る方はお気をつけ下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

仕事始め

飲んで寝て~のくり返しだったので、初夢もろくに覚えていない。そんな中で、今日から仕事始め・・・なので書く事無い~!!

と言うわけで・・・苦し紛れに・・・貼ってみる・・・

リアルキティちゃん

Img20071230045256

悪い夢が見れそう・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年1月 2日 (水)

正月休み・・・

終了~!!!

明日仕事始め。いつもは麦酒派の私も・・・久々これ飲んでいます。

Img_0158

そういえば・・・今日の昼間何気にTV見てたら・・・

「爆笑2008笑うお正月 芸人33組!! 新ネタ祭り」(TV朝日)に・・この人でてた様な気がするんだけど・・・箱の中に入って芸人の手にキスする・・みたいな・・・違ったかな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

サンダーバード

Tb_5 オープニングタイトルからして子供向け・・・と思ったら・・・本当に子供向けだった。国際救助隊サンダーバードが大活躍!・・・と思ったら・・・国際救助隊が救助される話になっていた・・・しかもガキんちょに・・・情けない。

一番許せないのはオリジナルメカのデザインを変えている所。往年のサンダーバードファンは、あれで納得したのかな?

でもCGの出来は良かったので、今度は「Xボンバー」(STARFREET)でも映画化して欲しいな~

7点/10点満点中

【1本目】

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年1月 1日 (火)

眉毛と前髪が・・・

燃えた・・・(爆)

タイ土産のアロマキャンドルが大量の蝋を残して芯だけ燃え尽きたので、色んな物を芯にして燃やしていたら・・・思っていたより炎が上がり・・・

慌てて口に含んでいたビールを吹きかけたら・・・

巨大な火柱が!!!

幸いにも・・・火は燃え移りませんでしたが・・・一歩間違えると・・・コワ~

Img_0153

それにしても・・・前髪&眉毛の燃えた匂いが・・・クッサー!!

皆様も火の取り扱いにはお気お付け下さい!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

モカちゃんと、我が家の正月の風景・・・

平成20年 お正月いかがお過ごしでしょうか?

いつもなら仕事が入っていてもおかしくないのですが、今年はのんびり~!

私とモカタソは、TVでも見ながら寝正月です。

Img_0148

雑煮でも喰って~

Img_0139

ゴロゴロしていたら・・・

あ!雪が降ってきた~!!

Img_0140 Img_0142

積もるかな~

Img_0143_2

Img_0146  ん?モカちゃんは?

こたつで寝てました・・・・

Img_0149

| | コメント (2) | トラックバック (0)

あけましておめでとうございます!

賀正~!謹賀新年!

49384 55500 

55730 56692

Kitiimochj_2 今年もよろぴくぴく!! 56315

Img_0597 今年はジェニちゃん旋風が吹き荒れる!・・・予定・・・!

全身全霊を込め・・一億総火の玉となって・・盛り上がっていこう~!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »