« レッド・ツェッペリン一夜限りの復活、2万人熱狂(読売新聞) | トップページ | リトルニッキー »

2007年12月11日 (火)

泰のインスタント食品 やきそば編

タイの日清が確か今年に入って発売している、やきそば。写真で見ると大きく見えますがパッケージは意外と小さい。(縦147×横130×高55㎜)

Img_0055

中から、かやく・ソース・フォークを取り出します。タイのカップ麺には、たいていフォークが入っていて便利。(その分内容量が少なくなっているような・・・)

Img_0056

かやくを麺の上にあけ、お湯を入れて3分待ちます。かやくの内容はキャベツ・にんじん・コーンの三種類。ふりかけは入っていません。

3分後、蓋の後方を引っぺがしてお湯を捨て、ソースをかけて混ぜると~

Img_0057 Img_0058

できあがり~!!

Img_0061

お味の方は、日本の物とほぼ一緒。これを初めて食べたのは今年の4月ですが今回11月の旅行の時はもう一種類(海鮮やきそば?だったような・・)見かけました。

タイの日清は、やきそばに先駆けて「どん兵衛きつねうどん」も発売しているらしいけど、私はまだ見た事がありません。

|

« レッド・ツェッペリン一夜限りの復活、2万人熱狂(読売新聞) | トップページ | リトルニッキー »

インスタント食品」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 泰のインスタント食品 やきそば編:

« レッド・ツェッペリン一夜限りの復活、2万人熱狂(読売新聞) | トップページ | リトルニッキー »