« スアンパッカード宮殿 2 | トップページ | こりゃ大作になる予感・・・ »
ここは、大型バスが横付けしてファラン(白人)の観光客がどやどややってくるような場所ではないのでのんびり鑑賞できます。また、サナームルアン横の国立博物館のように大きすぎずコンパクト、しかも休憩所もあるのでゆっくり楽しめます。
ここの入場料は、若い芸術家達の奨学金として使われるそうです。
・
おまけ
シーアユタヤ通りは舗道の工事中で・・・
炎天下、タイの↓みたいな人が作業してました。お疲れさん!!
スアンパッカード宮殿 おしまい!
投稿者 piro-q 日時 2007年11月21日 (水) 20時00分 旅行・地域 | 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: スアンパッカード宮殿 3:
コメント