« 那覇空港で駐機中の中華航空機が炎上(読売新聞) | トップページ | 台湾 桃園国際空港にて »

2007年8月20日 (月)

ジャーヘッド

Jh 面白かった!こんな感じの戦争映画は良いね~!ちょっとフルメタルジャケットっぽいかなぁ・・とも思ったけど・・

近代兵器の実験場とまで言われた湾岸戦争。私達がCNNで見たニュース映像はハイテク兵器がコンピューターゲームのように標的を爆破していくシーン・・・そんなシーンはほとんど出てきません。

実際に海兵隊員として中東に派遣された人が書いた本が原作なので、かなりリアルに作り込んであります。

この映画は一人の兵隊の視点から見た、湾岸戦争の日々・・退屈な訓練と待機の毎日・・・戦闘シーンはほんの少ししかありません。淡々とした毎日の中で、兵士達は精神的に追い詰められるけど、意外な程あっけない近代の戦争・・・

ラスト近くで燃え上がる油田・・立ち上がる黒煙と油の雨の中に見た、幻想的なシーンが印象的でした。

9点/10点満点中

【117本目】

|

« 那覇空港で駐機中の中華航空機が炎上(読売新聞) | トップページ | 台湾 桃園国際空港にて »

映画・テレビ」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャーヘッド:

« 那覇空港で駐機中の中華航空機が炎上(読売新聞) | トップページ | 台湾 桃園国際空港にて »