ぴろQ今月の一本!(7月)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お2人はインタビューに答えている。
インタビューも終わり・・・
ジェニちゃん・・いや・・・
ジェニファー様とベル殿・・・
ここで私と写真を一枚ちょんまげ・・・
・
・
ジェニちゃん「いいよ~(笑)」
と言う事で・・・
・
・
・
ジェニ様「下でサイン会があるから一緒に行かない?」・・・
私・・「え?いいんですか?」・・・と、心で思いながら・・
一緒に歩きながら・・・私「昨日1階って言ってたから、4時から1階で待ってたんだよ~ん!」とか話してたらジェニ様驚いてごめんなさいっぽかった・・1階のイベント広場へ・・・
私はしつこくストーカーの如く彼女達を追跡する・・
ジェニ&ベルはメディア用にアップル社製PCで遊び始める。
私のブログを見てもらって笑ってもらおうと思ったけど・・それはまずいな・・(笑)
もっと一緒にいたかったけど、お邪魔してはいけない。
そして・・Tokkeyさんへの土産を持ってこないといけないので、ジェニちゃんに
「私は一旦ホテルへ帰ります。9時にスパゲッティハウスでね!」と言うと・・
くりくり瞳で私を見ながら・・・
イエス!!^^
・・・って・・・鼻血ブー!!
2人に心からワイ(手を合わせて)をして・・・一旦お別れ・・・
優しい子たちだ・・・涙・・・・
Spaghetti House訪問記 ぴろQ生誕祭編(滞在最終日)へつづく
とりあえず
セントラルワールドでのイベント おしまい。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
なんか周りを見ると・・・いろんなのがいるぞ!!
いやー!私にとってはジェニちゃん命!!
記念写真の後・・・・あ~ジェニちゃん何処かへ行っちゃう・・・人ごみの中に消えちゃう・・・
ちょっと待ったー!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
我を忘れてジェニちゃん&BELLを追跡・・・
なんか・・・俺ってストーカー??
気が付くと・・現地のメディアのど真ん中に入っていってしまった・・・
まずい・・・お仕事の邪魔しちゃいかん!
慌てて店の外に脱出!でもウインドゥ越しに追跡!!
あ・・・Bellが気が付いた・・・
いや~ん
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
これがイベントだったのか!
周りを見たら・・・
タイのメディア大集結!芸能人てんこ盛り!
私はDVCをかまえて中に突入!!
こんな中に入って良いのだろうか?という疑問が脳裏をよぎったが・・この際・・
もう、よかよか!どうでもよか!!人並みをかき分けかき分け奥へ行くと・・・
ジェニちゃん発見!!おお!Bellもいる!!
以下その決定的瞬間!!
①ジェニちゃんが私に気が付く・・・
②Bellに、私の事を伝える・・・
③2人して手を振るの図
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
しかし・・・待てど暮らせど・・・ミニコンサートが始まる感じ無し・・
アップル社のPCで、いろんなエフェクトで遊ぶミュージシャンがデモンストレーションをやってる中、ステージ上ではヒステリックにお姉ちゃんが製品の性能の説明をする・・・
彼女の後ろのプロジェクターを見ると・・
映っとうや~ん!(笑)
そんな事して遊んでいると約束の5時も過ぎた・・・一向に芸能人が来る気配なし・・
タイでプロカメラマンをやっているM山さんの話では「タイではイベントが1時間2時間遅れるのは当たり前!」との事だったので・・・
「気長に待つか~」・・・と、のんびり構える・・・5時半過ぎた頃・・・
何やら2階がざわついている事に気が付いた・・・
なんじゃ?慌てて2階に上がるとすごい人出・・・こ・これは・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7月26日(木)
スパゲッティハウスに行って、食事をしながらジェニちゃんと拙い英語とタイ語で会話を交わしているうち・・・
ジェニちゃん「明日午後5時セントラルワールドでイベントがあって、私もそこに行くよ!!チャイナドールズのBellも来るよ!彼女の新プロジェクトのメンバーも一緒だよ!」
「iStudio 1st froor」と書かれたメモを貰って・・・
私「お~!行く行く!!絶対行く!」
ジェニちゃん「See you tomorrow~」
私 鼻血ブー!!
この時点で私はBellの新プロジェクトの宣伝がメインのミニコンサートと勝手に思っていた・・・しか~し・・・それは全く違った物だった・・・・
当日27日(木)
・・・昨日KAT様のイベント情報に振り回された事を反省し、インフォメーションで確認を取るが「分かる人間が居ません」
・・・なぬ!?ガセネタか??・・・本人に聞いたんだから間違いないはず・・・
・・・いや待てよ・・・
ジェニちゃん本人はマネージャーから言い渡されたスケジュールをこなすのが仕事だから、記憶違い と言う事もありえる・・・・
インフォメーションの姉ちゃん曰く「まっすぐ行って、右側にiStudioがある」との事・・
いわれた場所に行くとステージが組まれていた。
ご丁寧にもステージ下には立位置を示すカードが置かれていたり、司会者らしきお姉ちゃんが打ち合わせをしているじゃないか!これは間違いない!
早速、最前列を確保。気合バッチリでいろんな映像素材を撮影開始。この時点で午後4時・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デモで大荒れのバンコクから先ほど帰って来ました・・・と言うか・・・本当に荒れてたの?って感じでした。先々でお世話になった方々に感謝いたします。
今回の旅は最悪のスタートでしたが、最後は最高にハッピーな旅になりました。今後ゆっくりアップしていきますのでお楽しみに~!!
------------------------------------
追記)7月23日の報道です。
7月23日8時0分配信 産経新聞
タイの首都バンコクにあるプレム枢密院議長宅の前で22日夜、クーデターで首相の座を追われたタクシン氏の支持者やクーデターに反対するデモ隊の数千人が警備に当たっていた警官隊と衝突した。デモ隊はクーデターの首謀者がプレム議長だと主張、デモ隊の指導者が同議長の辞任を求める演説を行おうとし、当局がつくったフェンスを越えて議長宅に近づこうとしたところ衝突となり、デモ隊はペットボトルを警官隊に投げつけ、警官隊は催涙ガスで応酬した。双方にはけが人が出ている。クーデターをめぐり警官隊と市民が衝突したのは初めて。(バンコク 岩田智雄) |
最終更新:7月23日8時0分
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
台北経由で、ぎゅい~んとひとっ飛び!!
ルートは、この日と一緒です。航空会社は中華航空。CI111便にて福岡発~台北乗換えCI695で16時(現地時間)バンコク スワンナプーム国際空港着予定。
帰国予定の28日までの記事も毎日アップ予定ですのでよろぴくぴく!&旅行中のコメント大歓迎です!
時間があったらインターネットカフェから書き込みしますが・・・多分返事は帰ってから(28日以後)になります。ではでは~
海に行き 笑い転げた 前キック
ムエタイか!??
--------------
・・・と言うわけで今日から一週間、タイへ行くので川柳はお休みします。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
都市名 | 日付 | 7月22日 (日) |
7月23日 (月) |
7月24日 (火) |
7月25日 (水) |
7月26日 (木) |
7月27日 (金) |
7月28日 (土) |
バンコク |
天気 | ![]() 曇り |
![]() 晴れ時々曇り |
![]() 曇り |
![]() 晴れ時々曇り |
![]() 晴れ時々曇り |
![]() 晴れ時々曇り |
![]() 晴れ時々曇り |
気温(℃) | 34 27 |
35 28 |
35 28 |
35 27 |
35 27 |
35 27 |
35 28 | |
湿度(%) | 77 | 73 | 75 | 76 | 75 | 73 | 73 | |
風速(m/s) | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
雨季のこの時期に行くのは久しぶりだな~!雨マーク無いけど、多分スコールはあるだろうから、雨具は絶対持っていかないとね~!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
テンションあがりっぱなしやん!
mixiのジェニちゃんのコミュでこんな看板が今バンコクの街に氾濫しているらしい・・・と言う話・・・不覚にも私は、最初の書き込みに気づかなかった・・
(写真使わせてもらいました)
をぉぉぉ~真ん中に鎮座するのは・・・
・・・ジェニ様~
そんな彼女も・・・スパゲッティハウスでは・・・
まぁまぁまぁ・・・一杯どうぞどうぞ・・・
をぉぉぉー!待っててくれ~!明日行くぞー!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
先日アースコンサートに参加した(のか?)KAT様の待望のNEW ALBUM Sassy.K のVCD本日発売!タイ在住者・渡航者はCDショップへ急げ!
GMMのオフィシャルページに、うとぅくすぃ~写真が載っていました!!
おぉ!これはメロイックサイン!?
もしかしてKAT様はメタル者なのか?
メロイックサインと言えば・・
やはりこの人・・長髪の北島三郎こと
ロニージェイムスディオ
KAT様のは親指が立っているからI LOVE YOU でした~!
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
アニメ版「水戸黄門」
先日山笠見物の記事で中洲流れの見送りが「水戸黄門」だった件に、ケロロさんから「アニメで見ました」とのコメントをいただいて・・・
・・・思い出しました。そういえばあった!水戸黄門のアニメ版・・・1981年放映・・・
いやぁ~!香港でも放送されたんですね~!気になったので調べると出るわ出るわ!
意外と人気があったのねん(笑)↓クリックで再生
ついでにこんなのも発見!!
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
私は通常営業でしたが・・・
台風に地震に原発敷地内変圧器火災・・・とんでもない連休の最後になりました。まだ現段階では情報が錯綜しておりますが、そちらお住まいの方大丈夫でしょうか?
地震発生直後にjeabさんのアクセスを確認したので心配・・・・・
追記)こりゃ大変な災害だ・・
全壊家屋298棟、5人死亡260人以上けが…中越沖地震(読売新聞)
16日午前10時13分ごろ、新潟県上中越沖を震源とする地震があり、新潟県長岡市と柏崎市、刈羽村、長野県飯綱町で震度6強、新潟県上越市、小千谷市、出雲崎町で震度6弱を観測した。
新潟県三条市、長野県中野市などで震度5強、新潟県加茂市、川口町、石川県輪島市などで震度5弱を記録し、東北から関東、東海地方など広い範囲で震度3以上を観測した。
この地震で、5人が死亡し、260人以上のけが人が出ている。
柏崎市の柏崎中央病院では、約20人が搬送され、このうち、同市新花町、中村エツ子さん(81)と刈羽村井岡、五十嵐キヨさん(79)の2人が死亡。警察庁などによると、さらに、同市の刈羽郡総合病院で同市西本町、下条克一さん(76)、保子さん(72)夫婦と別の女性1人の死亡が確認された。このほか、長岡市の長岡赤十字病院などにも多数のけが人が運ばれている。長野県内でも重傷者2人、軽傷者4人が出ている。
[読売新聞社:2007年07月16日 17時56分]
---------------------------
被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ふぅ~やっと見終えた・・・1作目を映画館で見たときは、正直とっつきにくいと思ったけど、こうやって落ち着いて見ると、なかなか面白いシリーズでしたね。
完結となる本作のほとんどは、マトリックス世界ではなく、機械に支配されたと設定されている現実の世界の話で、スターウォーズ張りのドッグファイト有り、ガンダムみたいなの有り・・前2作とはかなり色合いが違いました。
評判どおり日本のコミックやアニメにかなり触発されてますな~!ラスト付近のネオの状態は「風の谷のナウシカ」かと思った(笑)・・とか言ったら勘ぐりすぎかな?
もう少し楽しみたいので次は「アニマトリックス」を見てみようかな~!!
8点/10点満点中
【108本目】
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
福岡・博多の勇壮な夏祭り、博多祇園山笠の最終行事「追い山」が15日早朝、福岡市博多区の櫛田神社そばを出発点に行われた。台風4号の影響で時折強い風雨がたたきつける中、7つの地域に分かれた男たちが重さ約1トンの「舁(か)き山」を担ぎ、夜明けの街を勢いよく駆け抜けた。 出発点から神社境内を1周する「櫛田入り」(112メートル)と、決勝点まで約5キロのタイムを競う。午前4時59分、今年の1番山笠「土居流」がスタート。締め込み姿の男たちは、びしょぬれになりながら「オイサ、オイサ」と必死の形相で山を前へ前へと運び、沿道の見物客もずぶぬれで拍手を送っていた。 昨年8月、飲酒運転の車に追突され死亡した3児の一家が所属していた「千代流」は櫛田入りが32秒69で1位だった。 |
2007/07/15 09:34 【共同通信】 |
--------------------------------
TVでは台風情報ばかりで地方のニュースが一切報道されていないので、地元に住んでいても今朝、追い山があったのかわかりませんでしたが・・・
無事、終わったようですね。
YOU TUBEに今朝の西流れ櫛田入りの動画が転がっていました。
これが終ると・・・
さ~!来週の今日からタイ旅行だー!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
台風4号の接近を受け、国指定重要無形民俗文化財・博多祇園山笠の飾り山笠の大半が13日中に撤去されることが決まった。舁(か)き山笠行事は日程通り実施する予定だが、各流は15日のフィナーレ「追い山」を控え、舁き山笠を収納する山小屋を補強するなど対策に追われている。
飾り山笠の撤去を決めたのは、博多駅商店連合会、天神1丁目、福岡ドーム、新天町など。飾り山笠は福岡市の中心部に計14カ所建てられており、他にも撤去を検討している。飾り山笠は15日午前零時までの公開となっている。この時期の台風接近は珍しく、博多祇園山笠振興会幹部は「15日前の撤去は記憶にない」という。
1977年から飾り山笠を立てている博多駅商店連合会の古屋征範事務局長は「強風で山小屋の屋根が飛ばされる可能性がある。市民の安全を考えると、残念だがやむを得ない」と話した。
=2007/07/13付 西日本新聞夕刊=
----------------------------------------
せっかくお祭りの様子をレポートしたばかりなのに、昨日中に飾り山のほとんどは解体されたようです。昨夜、サンセルコの前を通ったら、骨組みだけになっていました。何かあってからの撤去じゃ意味ないモンね・・・残念ですが仕方ない・・・
明日早朝の追い山だけは、無事に行われて欲しいですね・・・
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
地下鉄七隈線、天神南駅から渡辺通り駅へ・・・
エスカレーターを昇ってホテルニューオータニ・サンセルコの前へ・・
渡辺通り一丁目
表 義経千本桜
(よしつねせんぼんざくら)
ん!??何かひっくり返っているぞ!
見送り アニメ名探偵コナン
100円バスに乗って博多駅に帰ってきました。駅前は来る2011年春の九州新幹線開通に合わせての再開発が進んでいます。見慣れた風景が変わっていくのは、ちょっぴり淋しいですね・・・
福岡市内に14箇所に設置された飾り山の8箇所を、雨に濡れながらざっと見ていきましたが・・・いよいよ明日の朝、午前4時59分博多祇園山笠のクライマックス「追い山」・・祭りのフィナーレです。
この祭りが終わると、福岡に夏がやってきます!!
おしまい
| 固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)
6対5でホークスの勝ち~
なんちゅう勝ち方じゃ~!
先発ガトームソンいきなり1回裏に先制される。3回表に追いつくも、その裏にノーアウト2・3塁から1点取られ2対1。4回表に松中の久々のホームランで追いついたけどその裏にまたまたピンチ・・・1アウト満塁で西岡に犠牲フライを打たれまた勝ち越される・・・3対2。
今度は6回小久保のホームランで3対3に追いつき更に7回には多村の内野フライをエラーしてもらって、ついに逆転3対4!!よっしゃー!このまま勝つぞ~!と思った8回裏・・・水田がフォアボールを出した後・・・絶望的な2失点・・・4対2。
これで今日も負けか・・と思った9回表2アウトから・・なんと!大村・川崎・多村・松中の4連打で勝ち越し成功!6対4!!!あとは馬原が3人で押さえて奇跡的な勝利!!
まぁ~!見事なシーソーゲーム・・・9回表2アウトランナー無しから試合をひっくり返したんだから・・すごいよー!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
博多大丸の本館と東館(エルガーラ)の間にパサージュ広場があります。
天神一丁目
表 黒田長政関ヶ原合戦
(くろだながまさせきがはらのかっせん)
迫力です!!
↓何かわかりませんが・・氷漬け・・・
見送り 鶴亀吉兆舞
(つるかめきっちょうのまい)
小腹が減ったなぁ~・・・近くのラーメン屋で良い所無かったかな~
あった!!赤のれん
ここのラーメンは子供の頃からの御馴染みの味!ちょっとこってりんこの豚骨醤油味です。懐かしい味でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
那珂川に架かる「福博出逢い橋」ホークス優勝の時、ここから川に飛び込む馬鹿チンが続出。この川を堺に手前が商人の町博多、向こうが武士の町福岡です。
川沿いに歩くと・・・博多名物屋台の準備中・・ちなみに私は中洲の屋台はお薦めしません!!
春吉橋からキャナルシティを望む・・・
国体道路を天神方面に歩くと・・博多大丸と東館(エルガーラ)が見えてきます。
エルガーラのオフィスにはタイ国政府観光庁の福岡事務所が入ってるんだよ~ん!
タイへ旅行へ行く人は、ここで資料を集めよう!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
博多橋から水車橋方向を見る・・・ここもきれいになったね・・・
橋を渡って九州最大の歓楽街、中洲へ突入!!
今日(10日)は夕方から流舁(ながれがき)なので勢い水の準備も万全!
中洲流
長政関ヶ原智略
(ながまさせきがはらのちりゃく)
・・・って見れんや~ん!!お尻は見えるけど~
見送り 老公扶姫砕陰謀
(ろうこうひめをたすけていんぼうをくだく)
水戸黄門ですな!
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
4対1でホークスの勝ち~!
まだまだー!もっと得点できたはずじゃ!
先発杉内、2回の裏小久保HRで先制続いて大村2点タイムリー2ベースで3対0。3回表で楽天先発の青山をマウンドから引きずりおろし続いて出てきたのは昨日1回22球でKOした有銘。その後はしっかり押さえられる。杉内は1点を失うも好投。8回表に2アウトから2人ランナーを出して馬原にチェンジ。馬原はピシャ~と押さえる。
その裏本多が相手のエラーを誘って1点追加!4対1!!
9回表馬原フォアボールでランナーを許すもちゃんと押さえてホークス勝利!
まだチャンスを生かせていない所が多々ある!明日からは気合を入れなおして三タテで行こう!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
さらにアーケードを進むと・・・
上川端通
表 創国須佐之男命
(そうこくすさのおのみこと)
見送り 五条大橋勇雅舞
(ごじょうおおはしゆうがのまい)
この飾り山は14ある飾り山の中で唯一走る飾り山です。(12日の「追い山ならし」では表の八岐大蛇の口から煙を吐いていました)
この辺に来ると露店も出て祭り気分も盛り上がります!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
飾り山見物に戻ります・・・
博多リバレイン
表 小鍛冶
(こかじ)
さすが博多座のお膝元「歌舞伎」がテーマで、人形もすごくリアルです!
見送り 絢爛竜宮城
(けんらんりゅうぐうじょう)
乙姫&浦島太郎・・・
そして・・ 「海 カメ仔」・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
11対10でホークスの負け~
酷い負け方・・・
先発新垣1回に先制した後、5回に追加点・・問題の6回に新垣が崩れ・・それから荒れた試合に・・・毎イニング点数を取ったりとられたり・・結局9回表の勝ち越されて負けた・・
試合時間も今季最長・・・こりゃ後引く負け方だな。
こんな試合やってて、首位のチームとかとまともに戦えるのか?疑問に思ってしまう。あ~それにしても最近のホークス戦はストレスが溜るしあいばっかりやなー!
追記)そうそう!祝!日本記録タイ 新垣渚 暴投20個目!!さぁ~間もなく記録更新!!そしてKBCラジオでは・・・実況の田上和延アナが5時間を越える放送に耐えられず実況を変わったという珍事もありました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (1)
雨はなかなかやみそうに無かったので、隣の博多リバレイン7階にあるアジア美術館のカフェで一服する事にしました。
アジカフェと言うセルフのカフェ。豆を目の前で挽いてドリップしたのを200円で飲めます。豆の銘柄は勿論「モカ」
機械の調子がおかしかったので、もう一杯タダでいただきました!ラッキー!
街を眺めていると・・・ちっとは小降りになってきたかな~
カフェの横にあったリキシャ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この飾り山、ビルの三階に達するほど巨大な物です。
呉服町交差点から明治通りを中洲川端方向へ歩いていきます。土居通りとの交差点あたりで天気が怪しくなってきて・・
博多座の前にきたらどしゃ降り~!!
しばらく雨宿り・・・・ちなみに博多座では「極楽町一丁目~嫁姑地獄篇~」と言うのをやってました・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
呉服町駅で降りてエスカレーターを昇ると・・・デーン!!
祈愛染明王
(いのるあいぜんみょうおう)
お!これは東流の舁き山やね!!
ビジネスセンターを出ると・・・
東流
表 川中島決戦之誉
(かわなかじまけっせんのほまれ)
川中島多いね~
見送り 西遊記
天辺にお釈迦様&三蔵法師がー!!
孫悟空 毛並みが妙にケミカルっぽい!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
博多駅商店連合会
表 決戦川中島
(けっせんかわなかじま)
う~ん!迫力!!
おばちゃんも一斉に写メ開始!!
見送り ゲゲゲの鬼太郎
↓小泣きじじい・・会社のT主任に似てるなぁ~
地下鉄に乗って中洲川端駅で乗り換え呉服町へ・・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
7月1日から15日早朝まで、博多では博多祇園山笠と言う祭りが催されています。今年は久々に飾り山を見物に行こうかと思い・・・デジカメ片手に観光客気分で地元の町を歩いてみました・・・
ヨドバシカメラ博多に車を置いて、プリンターのカートリッジ購入。駐車料金サービスしてもらって・・・いざ、博多駅前へ!飾り山・・飾り山・・・
と・・・その前に・・・
駅前の待ち合わせポイントにもなっていた「博多節舞姿像」と「博多山笠台飾りの鈴」が工事に伴い撤去されるとの事だったので記念に撮影してきました。
↓博多節舞姿像
↓博多山笠台飾りの鈴
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
前作に増して迫力のアクションと、今回はカーチェイスシーンも良かったですね。カンフーでの戦いのシーンは早送りとスローモーションを組み合わせて更にCG合成で・・・どこからどこまでが実写か訳わからん(笑)
中間部の話として作られたので結末は中途半端ですが次回に期待が持てる終わり方です。エンドタイトル後に派手派手な予告編がはいってました。
ただ続き物の宿命と言いますか(特にこのシリーズは)これだけ見ても物語の世界観は理解できないでしょうね・・・。わからない人はもう一度1作から見直してみよう!・・って私もわかってるのか?(爆)
8点/10点満点中
【106本目】
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
原題:THE MANCHURIAN CANDIDATE
翻訳したら「傀儡」・・・なんのこっちゃと思って更に国語辞書で調べると・・かいらい くわい-(1)陰にいる人物に思い通りに操られ、利用されている者。(2)操り人形。くぐつ。
なるほどこの映画の話そのままのタイトルでした。湾岸戦争の帰還兵が見る悪夢、実は・・・巨大な陰謀に巻き込まれていて、ロボトミー手術を受けて記憶を操作されて・・・
最初は、そんなアフォな~と思ってみていましたが、物語が進むにつれて、設定がリアルになってきて・・・デンゼルワシントン演ずるマルコ少佐がだんだんイカれて行くのが良かったね~メリルストリープのお母ちゃん役も強烈。
最後の方はクローネンバーグの「デッドゾーン」を思い出した。
7点/10点満点中
【105本目】
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
色々と資料やネットで情報収集しておりますが・・・なかなか良いのが無いなぁ・・
↑このミュージカル見に行こうと思ったら、15日までだったのねん・・Yingちゃん見たかったなぁ~ってTokkeyさん見にいったのかな?
あ・・Pui君に連絡取らなきゃ・・・・
こうなったらライブハウス梯子すっかー!?
-------------------------
追記)
・・・とか言ってたら一休さんから電話があったー!!タイ滞在期間がちょこっと被るようで向こうで会えそうです!嬉しい!!KAT様のLIVEもあるかも知れないので運が良ければ見る事ができるかも~!!
しかぁ~し・・・ありんす帝国鎖国の理由をちょっくら聞きましたが・・・酷い話ですなぁ・・・福岡からでは成行きを見守る事しかできませんが・・
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
福博のまちの熱い夏がいよいよ始まる‐。博多祇園山笠が1日開幕するのに先立ち、福岡市博多区上川端町の櫛田神社で30日、祭りの神様を飾り山笠に招き入れる「御神(ごしん)入れ」の神事が執り行われ、博多祇園山笠振興会(波多江五朗会長)の役員ら約30人が参加した。
神事は、同神社の阿部憲之介宮司(54)の祝詞に合わせて参加者が低頭。全員で山笠期間中の無事を祈った。同神社の飾り山笠は年間を通じて公開される。
波多江会長は「今年は(追い山の)15日が日曜日ということもあり、例年以上の人出が予想される。舁(か)き手、見る側ともに安全に気をつけられるようにしたい。日本一の祭りを傷つけるわけにはいかない」と意気込みを語った。
博多祇園山笠は今年も1日、飾り山笠公開や、舁き手が体を清める海砂「お汐井(しおい)」を福岡市東区の箱崎浜まで取りに行く「当番町お汐井取り」で幕を開ける。
2007年07月01日10時58分
--------------------------------------------------
今年も始まりました。15日早朝の追い山まで福岡は落ち着きません^^
追い山は見に行かないけど、その他の行事は見物に行ってこようかな~!とりあえず市内各所の飾り山を近日中に見物に行ってきます。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント