ロードオブザリング
私は「指輪物語」というと1978年のアニメ映画を思い出すが・・・こちらはCGグラフィックの技術の進歩による実写版。DVDが発売された頃、一回見たけど、長尺な上、登場人物と用語の把握だけで大変な映画だなぁ・・という印象をもった。
今回見直してみて、その世界観が大分理解できたような気がするが、なにせ長い!前半~中盤までは状況説明のシーンが多くだれるけど(しかし物語を把握する為には致し方ないか・・)中盤~後半はアクションシーンも楽しめる。
物語の導入部にしては良くできていると思う・・ただ・・やっぱり長いなぁ~
7点/10点満点中
【90本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あの映画は映画館で見たほうがいいね。
最初は3PARTがあることを知りませんでした。^^!映画館で、「えっ、もう終わりましたか」と言いました。友達に笑われたね。
PART2は遅かったので、小説を買って読みました。^^!
投稿: ヶロロ | 2007年6月12日 (火) 02時11分
>ケロロさん
>>あの映画は映画館で見たほうがいいね。
確かに!その通り!
ケロロさんは全部見ましたか?
記事にも書きましたが、1978年アニメで映画化されているので、三部作を見終わったあと、アニメ版も見てみようと思っています。
投稿: ぴろQ | 2007年6月12日 (火) 02時55分
全部見ましたよ。^_^
アニメ版もあることは知りませんね。^^!
投稿: ヶロロ | 2007年6月12日 (火) 14時38分
アニメ版は「映像の作り方が画期的」と言う事で話題になりましたが、そのうち忘れられてしまいました。
ロードオブザリングがヒットしたおかげで日の目を見ることになりました。
日本ではワーナーホームビデオが発売しています。
こんな感じ↓
http://www.whv.jp/database/database.cgi?cmd=dp&num=5225&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=
投稿: ぴろQ | 2007年6月12日 (火) 15時49分