« お堀~大濠公園まで歩いたよ!その2 | トップページ | ホークス戦の感想(6月9日) »

2007年6月 9日 (土)

ハウルの動く城

Hauru おすぎがボロクソに言っていたから期待しないで見たけど、そう悪くは無かった。但し宮崎駿作品として見たら、ちょっと期待外れかな・・

キャスティングも若い女性層を狙って木村拓也を起用したとしか思えない。ただ倍賞千恵子・若戸(我修院達也)あきら・美和明弘が素晴らしいので締まって見える。原田大二郎の配役も面白い!

話の内容は、かつての宮崎作品と比べるといまひとつですが、CGアニメ全盛の昨今、セルアニメ(一部CG使用)を作り続ける職人の意気込みのような物は伝わってくる。そういった点で世界中から評価されるのも納得は行く。

物語が物足りない分マイナスという事で

7点/10点満点中

【89本目】

|

« お堀~大濠公園まで歩いたよ!その2 | トップページ | ホークス戦の感想(6月9日) »

映画・テレビ」カテゴリの記事

DVD」カテゴリの記事

コメント

ハウルの動く城のDVDを買いましたね。面白かったと思いますから、8回も見ました。そして、英語の原作小説も買って読みました。でも、小説を読んだ後、あのDVDは見ませんでした。^^!
映画と比べると、小説のより詳しいです。それに、内容はちょっと違いますね。映画に分からない点は小説で解けられました。

投稿: ヶロロ | 2007年6月10日 (日) 15時39分

>ケロロさん
日本版「Wikipedia」(フリー百科事典)によると「原作者は物語の改編を了承し、なおかつ映画を絶賛している」との事です。それだけ映画は良くできていた、と言う事ですね。

原作小説は小説として、映画は映画として楽しむと良いと思いますよ。^^

投稿: ぴろQ | 2007年6月10日 (日) 16時10分

私は特典DISCで原作小説を知っていますね。^^
そうよ。映画はとてもステキと思いますから、友達に薦めましたね。皆もDVDを買って、うれしかった。

Castle in the Air という原作小説の続篇も読みましたね。
でも、ハウルの動く城のほうが面白いと思います。^^!

投稿: ヶロロ | 2007年6月11日 (月) 14時43分

>ケロロさん
宮崎アニメは人気がありますね。この「ハウルの動く城」も良くできていましたが、私はやっぱり「風の谷のナウシカ」や「天空の城ラピュタ」が好きです。
一番好きなのは「ルパン三世カリオストロの城」かな~
ケロロさんは見ましたか?

投稿: ぴろQ | 2007年6月12日 (火) 02時48分

宮崎アニメは全部好きですわ~
でも、ルパン三世カリオストロの城は見ません。^^!

投稿: ヶロロ | 2007年6月12日 (火) 14時23分

カリオストロの城は、宮崎駿のアニメ映画監督第一作で、今も高い評価を得ていますよ。
機会があったらぜひ見てください。
こんな感じの映画です
http://www.tsutaya.co.jp/com/dispimage.zhtml?photo=jacket&cat=1&pdid=10004124

投稿: ぴろQ | 2007年6月14日 (木) 04時32分

そうですか。見たいけど、香港にあの映画がありませんね。^^!

投稿: ヶロロ | 2007年6月16日 (土) 16時01分

>ケロロさん
そっかー残念!古い映画だもんね・・・
しかし、なんでもある香港だから、探せば見つかるかも知れませんよ^^

投稿: ぴろQ | 2007年6月16日 (土) 18時06分

はっは~
そうかな。

投稿: ヶロロ | 2007年6月18日 (月) 14時37分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハウルの動く城:

« お堀~大濠公園まで歩いたよ!その2 | トップページ | ホークス戦の感想(6月9日) »