ロードオブザリング指輪物語
アニメ版。スケールも迫力も実写版には敵いませんが、世界観を理解するには面白い作品でした。実写版のストーリーボードに使ったんじゃないの?と思うくらい似ているシーンも出てきた。所々実写版と違う所もあるけど、どっちが原作に近いのかな?決定的に違うのは指輪を火山に投げ入れるシーンが無く、強引に終わってしまうところ!!本末転倒!!
公開当時「実写映像をなぞってセルに絵をつけた」と言う技法を使って、リアルにできていると話題になった物ですが、所々手を抜いているようで、まぁその部分は酷い・・・
この作品が作られた頃(1978年)の日本の作品を調べると・・TV版「銀河鉄道999」「宇宙海賊キャプテンハーロック」「未来少年コナン」・・まぁ当時のアニメーションの置かれた位置を考えると、このクオリティは仕方ないかな・・
後・・・野伏の馳夫 山の下 ゴクリなんかの昔の訳が笑わせてくれた。
4点/10点満点中
【100本目】
祝100本
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。失礼しました。このアニメです。ロトスコープというのは手間を掛けたのか、手を抜いているのか分からない手法ですね。「白雪姫」や日本の「白蛇伝」でも使ってありますが、私はこのテクニックは好きではありません。最初の5分、おもしろいだけです。 この「指輪物語」も正直言うと、途中で映画館出ちゃった。(笑)
投稿: スタンリーメタボリック | 2007年8月16日 (木) 09時40分
>スタンリーさん
このアニメ版は調べたら、TVシリーズの編集版だそうで、無理矢理作っているものだから最後が尻切れトンボのようになっています。<最後まで見なくて正解!
私も実写版を見て間を空けずに見たので、どうにか話に付いて行けましたが、何の予備知識無しでアニメ版を見たら、なんてツマラナイ話なんだろう!と思ったでしょうね^^
投稿: ぴろQ | 2007年8月16日 (木) 11時41分
情報ありがとうございます。バクシのこの物語が全編制作されなかったのは、本国や他国でも問題にされなかったためでしょうね。 何とかという種族の、足だけでっかい描写を覚えています。実写版を観てみたいと思います。
投稿: スタンリーメタボリック | 2007年8月16日 (木) 19時42分
実写版ぜひ見てください!
尺が長いのが難点ですが、素晴らしく良くできています!
途中、用語がこんがらがって、わからなくなりましたが、Wikipediaで確認しながら見たらわかるようになりました。
私ももう一度じっくり見たい作品です。
投稿: ぴろQ | 2007年8月17日 (金) 03時32分