« 福岡城跡へ行ったよ!その4 | トップページ | ホークス戦の感想(6月6日) »

2007年6月 6日 (水)

鴻臚館へ行ったよ!その1

1987年日本史の教科書の内容が変わってしまう大発見がありました。それは平和台球場の外野スタンド改修に伴う発掘調査で、古代(飛鳥・奈良・平安時代)の迎賓館、鴻臚館(こうろかん)が発見されたのです。

私は地元に住んでいながら、この遺跡を1回も見た事がない!!

・・・と言う事で・・・「福岡城跡へ行ったよ!」のついでに見てきました。

懐かしの平和台球場、外野スタンドの一部はまだ残っていました。

Img_0320

関係ないけど、空港が近いので上空を飛行機がガンガン飛んでいきます。

Img_0322_1

外野スタンドの道を挟んで鴻臚館の南館の遺跡が展示されています。

Img_0327

南館の東門跡です

Img_0324

奥の建物は発掘された遺跡がそのまま保存されています。

つづく

|

« 福岡城跡へ行ったよ!その4 | トップページ | ホークス戦の感想(6月6日) »

福岡」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鴻臚館へ行ったよ!その1:

« 福岡城跡へ行ったよ!その4 | トップページ | ホークス戦の感想(6月6日) »