ロッカーズ
博多弁で失礼しやす~
大川の家具屋の御曹司、陣内孝則、初メガホン作品にしては良いっちゃないと?当時のロッカーズファンは嬉しい作品ちゃないとかね^^
当時、私は、厨房やったけん、TNCの「エルモーションラグ」とかKBCの「歌え若者」とかば聴きよったなぁ・・・知っとうや~?
でも、よ~とお覚えとらんけどね(笑)
MTVが無い頃!!FBSのムーブオンミュージックば聴いて洋楽に目覚めたね!
私の記憶では、めんたいビートの青田刈りで良いバンドはみぃ~んな東京に行ったごた~ね。地元のバンドはカスばかり・・・そんな事を思いだすちゃんね・・
「オールウエイズ三丁目の夕日」のごと、VFXで昔の天神ファイブとかスポーツセンターとかば再現してくれたら、もっと面白かったバイ・・
沢田さんやら奥田さんが劇中にこそ~っと出てきたのには、笑ろうたばい!ははは!
私の中では、長谷川法政「博多っ子純情」の次に、よか映画やった!ね~^^
古き良き・・・ROCKな博多に・・・
8点/10点満点中
【55本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント