ロボッツ
ちょっとネタばれしているようなぁ~
ハリウッド映画にありがちな・・田舎者が大都会に出て、仲間と出会い挫折を繰り返した後、協力団結して一発逆転成功を収める・・・まさにアメリカンドリーム サクセスストーリー。
子供向けに見えて、実は現代資本主義社会・大企業やメーカー主導の消費社会への皮肉も込められている。
映画ファンへのサービスシーンも満載!ざっと思い出しただけで・・ロッキー2アイオブザタイガー 雨に唄えば 2001年宇宙の旅・・・あ!オズの魔法使いも出てきたね!!
欧米でロボットは、無機質・無表情・無感情で描かれることが多いけど、こんなに感情と表情豊かに描かれたのはハリウッド映画史上初めてじゃないかな?(大袈裟かな?)
とっても面白かったのですが最後の矢井田瞳の歌は不要!
8点/10点満点中
【53本目】
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
「DVD」カテゴリの記事
- ぴろQ今月の一本!(4月)(2013.04.30)
- プロメテウス(2013.04.11)
- アベンジャーズ(2013.04.17)
- 悪人(2013.04.12)
- ぴろQ今月の一本!(3月)(2013.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント