« 二週間前 | トップページ | 今日は散髪に行ってきました。 »

2006年10月19日 (木)

志賀島の循環道 復旧し全面開通 1年7カ月ぶり

 昨年3月の福岡沖地震で、がけ崩れなどの被害が発生した志賀島(福岡市東区)の県道志賀島循環線の復旧工事が終了し、18日、約1年7カ月ぶりに全面開通した。

 海沿いなど島の外周約10キロを走る県道では、地震により62カ所でがけ崩れや陥没が発生。順次、復旧工事が進められ、今回、通行止めとなっていた最後の約300メートルが修復された。

 この日午前10時に地元住民ら約30人が通行止めの柵を取り除くと、開通を待っていた車両が続々通過。志賀島自治連合会の小林孝会長(69)は「住民全員が待ち焦がれていた。島の復興に勢いがつきます」と話した。

=2006/10/19付 西日本新聞朝刊=

--------------------------------------------------------

やっと開通しましたね。よかったよかった。しかし、未だに仮設住宅で不自由な生活を強いられている被災者が沢山います。一日も早く復興する事を願います。

次回のマリンワールド(10月25日予定)のときに、久しぶりにドライブしようかな~

|

« 二週間前 | トップページ | 今日は散髪に行ってきました。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
開通おめでとう_〆(´∀`●)
やっと一周できるようになったのかぁ!!
かなり時間かかったよねぇ!!!
まだ1周したことないから楽しみ★

投稿: ゆりりん | 2006年10月19日 (木) 20時56分

>ゆりりんさん
私は昔バイク(250ccフルカウルレーサータイプ!)に乗っていまして・・志賀島一周は最高のツーリングコースでした。
ダイビングスポットとしても良い場所らしいので、ぜひ行ってください!!

投稿: ぴろQ | 2006年10月19日 (木) 21時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 志賀島の循環道 復旧し全面開通 1年7カ月ぶり:

« 二週間前 | トップページ | 今日は散髪に行ってきました。 »