九州国立博物館にてタイ・フェア
今年2月にバンコク都と福岡県の友好提携締結を記念して九州国立博物館にてタイ・フェアを開催。
日時:平成18年9月8日(金)から9月14日(木)9時30分から17時00分
※9月11日(月)は休館日
会場:九州国立博物館1階(エントランスホール、ミュージアムホール)
太宰府市石坂4-7-2
内容:入場無料
(1)タイ伝統舞踊、タイ民族楽器(ミュージアムホール)
9月8日(金曜日) ア 11時00分から イ 14時00分から
9月9日(土曜日) ア 11時00分から
(2)タイ文化講演(ミュージアムホール)
※定員300名、申し込みは不要です。
○9月9日(土曜日)14時00分から15時15分
「タイの文化とその魅力について」
講師:宇戸清治(東京外国語大学教授)
○9月9日(土曜日)15時30分から16時30分
「タイの伝統舞踊について」(伝統舞踊の実演あり)
講師:オラパン(タイ舞踊家/Love FM DJ)
(3)伝統工芸品の展示、実演、販売、観光写真等の展示(エントランスホール)
9月8日(金曜日)から9月14日(木曜日)9時30分から17時00分
(4)タイ料理(レストラングリーンハウス)
9月8日(金曜日)から9月14日(木曜日)11時00分から18時00分
*8日(金)は9時30分よりバンコク都知事も出席してのオープニングセレモニーがあります。
http://thaifunclub.cscblog.jp/category/0000009083.html
----------------------------------------------------------------
う~ん14日までか・・・まだ九州国立博物館行ったこと無いんで行きたいなぁ~
| 固定リンク
「催し物」カテゴリの記事
- 仮面ライダーアート展 @福岡アジア美術館 その7(2013.03.31)
- 仮面ライダーアート展 @福岡アジア美術館 その6(2013.03.31)
- 仮面ライダーアート展 @福岡アジア美術館 その5(2013.03.31)
- 仮面ライダーアート展 @福岡アジア美術館 その4(2013.03.31)
- 仮面ライダーアート展 @福岡アジア美術館 その3(2013.03.31)
「福岡」カテゴリの記事
- カレー ナイル 博多阪急店~帰宅(2013.03.09)
- 門司港駅から電車に乗る・・・(2013.03.09)
- 門司港レトロ(2013.03.09)
- リバーウォークから西小倉駅へ・・・(2013.03.04)
- 小倉城へ行ったyo! その5(2013.03.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
バンコクと福岡が友好提携締結ですか・・・
タイ料理は去年10月にバンコクに行って食してきましたが、その様な催しでまた食べたいものです。なにしろタイのプーミーポン国王は絶対的な支持がありますよね。行きたいですが、福岡まではなかなか・・・残念です。
投稿: about | 2006年9月 8日 (金) 22時50分
>aboutさん
福岡でタイに特化した催し物があるのは珍しい事です。何せアジア一括りで物を考えてしまう土地柄なもんで・・・(アジアマンス然り)
なので、このような催しは是非とも参加してタイの文化を堪能したいと思っています。
投稿: ぴろQ | 2006年9月 9日 (土) 03時49分